あらびき団2022を見逃し配信で動画をフル視聴できるサイト情報まとめ!

あらびき団見逃し配信動画

あらびき団

あらびき団の最新作「あらびき団(お笑いの日2022)」の配信がParaviにて始まりました!

ダウンタウンの2人がゲスト出演し、放送日に話題になった最新作を今のうちに楽しみましょう♪

現在Paraviでは過去に放送された人気のあらびき団シリーズを大好評配信中!

人気お笑い芸人を多数輩出したこのあらびき団の名作を振り返りながら、一緒に盛り上がりましょう!

「あらびき団」動画を全話配信中の見逃し配信サービスは『Paravi』

「あらびき団」の動画はTBSの公式見逃し配信サービス『Paravi』にて配信中!

「あらびき団」の見逃し動画を配信中のサービス比較

動画配信サービス 見逃し動画配信状況
Paravi ◎(独占配信中)
Tver
△(放送後1週間のみ)
FODプレミアム ×(配信なし)
Hulu ×(配信なし)
U-NEXT ×(配信なし)
dTV ×(配信なし)
auスマートパスプレミアム ×(配信なし)
Amazonプライムビデオ ×(配信なし)
Netflix ×(配信なし)

「あらびき団」はParaviの独占配信作品です。

動画を楽しみたい方はParaviをご利用ください。

Paraviってどんなサービス?
  • ParaviはTBSの公式見逃し配信サービス
  • TBS系列のドラマを独占配信中

国内の人気ドラマを多数配信中でドラマ好きに特に人気なサービスがParaviです。

\Paraviで独占配信中/
あらびき団お笑いの日2022見逃し配信
あらびき団をParaviで見る

本記事では「あらびき団」の見逃し動画を楽しむための視聴方法をお届けしています。

番組の概要やファンの期待の声などをまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。

「あらびき団」動画を視聴できる公式見逃し配信サービス

「あらびき団」の動画を視聴できるのは『Paravi』です。

1週間以内ならTverGYAO!TBSFREEでも配信していますが放送後1週間で配信終了&CMが多いので、Paraviを選ぶのが賢い選択です♪

MEMO

現在Paraviで独占配信中のあらびき団シリーズ一覧

  • ナマイキ!あらびき団
  • あらびき団オールナイト祭!
  • あらびき団夏祭り2017
  • あらびき団2021
  • あらびき団2022
  • あらびき団〜伝説の初代レギュラーシリーズ〜
  • あらびき団presentsあら-1グランプリ2013
  • 粗挽きだちむどんどんpresentsあら-1グランプリ2014
  • 朝まであらびき団SPあら-1グランプリ2017〜あらびき重大ニュース完全版〜
  • あらびき団2夜連続!真夏の最強パフォーマー決定戦
  • あらびき団(お笑いの日2022)

▼Paravi公式サイトはこちら▼
あらびき団お笑いの日2022見逃し配信
今すぐ「あらびき団」を視聴する

「あらびき団」最新再放送情報!

「あらびき団」の再放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。

TBS番組表 ×
TBSチャンネル1番組表 ×
あらびき団公式サイト ×
yahoo!TVガイド ×

現在「あらびき団」の再放送情報はありませんでした。

再放送枠は年々減っており、過去作品はどのテレビ局も最近では配信が主流になりつつあります。

TBS系列の公式配信サイトのParaviであれば最新作〜過去作まで動画が視聴可能!

いつになるかわからない再放送を待つよりも、Paraviで視聴した方が便利でお得♪

▼Paravi公式サイトはこちら▼
あらびき団お笑いの日2022見逃し配信
今すぐ「あらびき団」を視聴する

「あらびき団過去作」のみどころと過去作感想

過去作の「あらびき団」に関する放送前の期待の声をご紹介します!

お好きなところから読んでくださいね♪

MEMO

TverGYAO!で見逃し配信が終了した場合は、動画配信サービス「Paravi」で全話視聴可能です!

登録も解約も、それぞれ簡単5ステップで完了するのですぐに動画を見ることが出来ます♪

それなら初めて登録するという人にも安心ですね!

『あらびき団ゴールデンスペシャル』は伝説のネタ披露をする番組。

出演するパフォーマーはあら削りながら個性と技術を持ち人気を博し、2007年から2011年にTBS系列にてレギュラー放送された。

今回は番組史上初のゴールデンタイムに『あらびき団ゴールデンスペシャル』としてカムバック!

MCに東野幸治(ライト東野)と藤井隆(レスト藤井)を迎え、かまいたち、キュートン、シソンヌ、錦鯉などが名前を連ねている。

過去に多くのレースチャンピオンが若かりし頃にパフォーマーとして出演していたのが、この番組。

その番組が新作ではあらびき団2021に引き続き、奇天烈、正統派、番組特有の刺激タップリのパフォーマンスが繰り広げられる!

多くの人気芸人の登竜門として名高いあらびき団の最新作、あらびき団ゴールデンスペシャルを見逃すな!!

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の視聴方法はこちら

 

過去作の放送前の期待の声をご紹介します!

かなり昔私の若かりし頃にずっと楽しみながら視聴していた番組です。

今回2021としてカムバックということを知って、何だか当時を思い出しながら懐かしい気持ちになりました。

元々お笑い番組が好きなので今回の復活はとても嬉しいです。

最近では志村けんさんの追悼のようなバカ殿様の番組も放送されましたし、自宅で家族で楽しめるものが増えてきているのかもしれません。

今は一人暮らしなので残念ながら家族と見られないのですが、早速実家にもLINEを送って盛り上がる予定です。

番組のサイトにもあったのですが、この番組は若手登竜門みたいな感じもしているので、これから大活躍する若手輩出番組に今回もなったらいいなと応援の気持ちもあります。

若手、中堅、ベテランが揃っているのもいいですね。

とはいいものの、この前のバカ殿様のようなベテランはいないので息抜きをしながら『あらびき団』の個性が楽しめるのも素敵だと思います。

(20代女性)


第一声としてあの懐かしい面白いバラエティ番組が放送されるんだと思い、すかさず録画予約をしました。

放送時間が夜中なのでリアルタイムで見られないのが残念ですが、絶対に見たいという一心です。

すっかり忘れかけていたのですが2007年から2011年にレギュラー放送ということなので、もう14年も前の番組なんだと当時ゲラゲラバカ笑いしていた時を思い出しました。

番組が面白いっていうだけじゃなくて、そういう心の中に残る思い出の番組だったんだということも今回感じました。

今はYouTubeで中川家やサンドイッチマンの漫才なんかを見ているのですが、こういうお笑い系は何年たっても面白いものは面白いです。

ネタを知っていても何度も見てしまうという魅力があり、今回もそういうものに出会えるのかなってとても楽しみにしています思います。

(30代女性)


MCの東野さんと藤井さんは若手にもベテランにも突っ込みを入れられるいいポジションというか人格というかそういう立ち位置なので出演者たちもものすごい気負いしないでネタを出せそうな気がするので、見る方も出演者も制作する方も全員がリラックスできてぶれいこうな感じがするのでファンになりました。

それに形式ばっていないというかそれ見せる?面白い?みたいなところも笑っていいんだとMCがリードしてくれたりするのも、関西っぽくて笑いの幅が広がると思います。

番組の紹介でもありましたが、丁寧に作りこまれたというよりも粗削りな部分もOKというのが、未来のスターを発掘するんだろうと期待します。

若手でもネタを練って練って一年をここにかけたというM1とかじゃなく、ダイヤの原石を見つけるという感じがします。

なかなかこういうのを地上波で放送されることは厳しいと思うのですが、そこを友近さんとかばうまいこと回してくれるのかなとか思います。

面白い動画を見るのが好きなので、今回気に入った内容があったらその芸人をきっと今後も追いかけると思います。

粗削りな部分、ベテランMCの安定感、何が飛び出すか分からない新人たち、色々混ざっていてとても楽しみです。

(50代女性)

『あらびき団』はいわゆるM1とか吉本新喜劇とはまた違う楽しみがありました。

年配の方にはちょと理解されにくい部分もあるかもしれませんが、それがストレートで面白かったり日常であるあるって感じたり、私にとっては肩肘はらずに気楽に楽しめる番組でした。

幸いうちは一家そろって『あらびき団』のファンなので、親子で汚れ部分もゲラゲラ笑いながら楽しみました。

一流の芸人というよりも、これからひと花咲かせるかも?とか将来期待できる若手がたくさんいる出演者というのもお気に入りです。

5年ぐらい前に年末特番で放送されていた時に、MCだった東野さんと藤井さんが『50歳のおっさんがやる仕事じゃなくて10歳若いおっさんがやる番組、汚い部分を魅せるカメラワークも笑いにしてほしい』と番宣していたのですが、本当にそんな感じでした。

お笑いとひとくくりにはできないコアな部分がズームアップされた番組のような感じがしました。

今はオーソドックスな番組が多いので、こういうコアな番組が久々に見られて嬉しいです。

(20代女性)


期待する声のところでも書いたのですが、2007年から2011年にレギュラー放送されたバラエティ番組でだいぶ古いですよね。

その時は確かレイザーラモンRGとかが出演されていました。

物まねが好きで大笑いして楽しみました。

友近は藤原紀香の物まねも上手ですが、他にも色々な人の物まね、一般人の例えば事務のおじさんとかの物まねも特徴をすごくつかんで笑わせてくれます。

今回は新作では3年ぶりに復活ということで、どんな面白ネタが登場するのか楽しみです。

年数を重ねれば重ねるほど新旧融合が見られるのも楽しいです。

モンスターエンジンとか裸が多いのもこの番組ならではだという記憶があります。

レギュラー放送からは10年以上という歳月を経ても裸で登場するのか、MCのかけあいなどは健在なのかなど、色々と昔と比較しながら楽しめるとういのもいいなと思います。

(30代女性)


『あらびき団』のことはMCの2人がいう内容が全てを物語っていると思います。

奇人とか世間との絶妙なバランス感覚を持っている変人とか。

鋭い切れ味を持った出演者たちがお腹が痛くなるほど笑わせてくれました。

ハリウッドザコシショウはやめようかと思っていた時にR1優勝をしたり、そいういうパフォーマーたちにとって大きなチャレンジになる大舞台でもあると思いました。

今から人夢咲かせるぞという舞台のようなパフォーマーが見られるのがよかったです。

期待して見て面白くなくってもそれは知らんがな、倫理上問題ないけどゲーってソファに吐きそうになるとか、本当にそんな感じです。

確かに見ていて綺麗な絵じゃないところがまたいいという感じ。

ずっとキュートンのコントを楽しみにしていたので、番組が終わってしまって寂しい思いをしていたので、今回2021版が放送されると聞いて、今からワクワクドキドキが止まりません。

(50代女性)

「あらびき団」の作品情報

作品名 『あらびき団』
放送局 TBS系列
放送開始 2022年10月8日(土)
放送時間帯 15:30頃
公式サイト・SNS 公式サイト
公式Twitter
Wikipedia

「あらびき団」の出場者情報

出場者情報
MC:ライト東野(東野幸治)レフト藤井(藤井 隆)
ゲスト:ダウンタウン

本ページの情報は2022年9月時点のものです。 最新の配信状況はParaviにてご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です