*ワールドカップ2022をリアルタイム配信で無料で楽しめるのはABEMAプレミアムだけ。全試合を無料で視聴しちゃいましょう♪
ワールドカップ2022の無料視聴方法!リアルタイム生配信するサービスは『ABEMAプレミアム』!
ワールドカップ2022リアルタイム生配信動画と見逃し配信動画は、『ABEMAプレミアム』にて視聴可能!
試合当日のリアルタイム生配信だけでなく、見逃し動画も配信されるのでたっぷり動画を楽しめます。
今なら2週間の無料トライアルを実施中なのでタダで視聴可能です。
ワールドカップ2022リアルタイム生配信&見逃し配信を行うサービス比較
動画配信サービス | 見逃し動画配信状況 | 無料トライアル期間 |
ABEMAプレミアム | ◎ (リアルタイム配信中) |
2週間 |
Tver | ×(配信なし) | なし |
FODプレミアム | ×(配信なし) | なし |
Paravi | ×(配信なし) | なし |
Hulu | ×(配信なし) | 2週間 |
U-NEXT | ×(配信なし) | 31日間 |
dTV | ×(配信なし) | 31日間 |
auスマートパスプレミアム | ×(配信なし) | 30日間 |
Amazonプライムビデオ | ×(配信なし) | 30日間 |
Netflix | ×(配信なし) | なし |
ワールドカップ2022はABEMAプレミアムの独占配信です。
しかも全試合を生中継でリアルタイム配信予定!見逃し配信もあるので試合を見逃しても後から視聴が可能♪
リアルタイム配信や見逃し配信で試合を楽しみたい方はABEMAプレミアムをご利用ください。
- ABEMAプレミアムはサイバーエージェントとテレビ朝日で共同出資している見逃し配信サービス
- 広告なしで再生可能&放送中でも最初から視聴できる追っかけ再生機能
- 事前のダウンロードで通信量を気にせず視聴できる
- 放送終了後もコメント閲覧を楽しめる
- 現在2週間の無料トライアルを実施中
ワールドカップ2022だけでなく、ABEMAオリジナル配信動画やニュースも多数配信中で、様々な世代に人気のサービスがABEMAプレミアムです。
\ABEMAプレミアムで独占配信中/
本記事ではワールドカップ2022リアルタイム生配信&見逃し配信動画をお得に楽しむための視聴方法をお届けしています。
見どころや感想、ファンによる試合結果予想も一緒にまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。
Contents
ワールドカップ2022リアルタイム配信視聴方法&見逃し配信で無料視聴できる公式見逃しサービス
「ワールドカップ2022」の配信動画を全試合無料視聴できるのは『ABEMAプレミアム』!
ABEMAプレミアムではワールドカップ2022の全試合を無料でリアルタイム配信&見逃し配信しています。
全試合を生配信&見逃し配信しているのはABREMAプレミアムだけ!
追っかけ再生機能付きで、気になるシーンやゴールの瞬間の感動を何度でも味わえ、大会の最初から最後まで余すところなく楽しめちゃいます!
全試合を無料視聴可能なABEMAプレミアムを選ぶのが賢い選択です♪
▼ABEMA限定!▼
今すぐ無料トライアル
ABEMA公式サイトはこちら>
▲2週間以内の解約で無料▲
ABEMAプレミアムの無料登録・解約方法
- ABEMAプレミアムにアクセス
- メールアドレスを入力
- 届いたメールにある認証コードを入力
- 支払い方法の登録
- 登録完了
スマホのスケジュールに解約予定日を登録しておくと便利です!
※支払い情報の登録をしても無料おためし中に解約すれば料金はかかりません。
- ABEMAプレミアムにログイン
- 右上の横棒3本マークをタップして視聴プランをタップ
- 解約するをタップ
- 内容を確認し再度解約するをタップ
- 解約が完了しましたの表示を確認
簡単6つのステップで解約完了!
このページを登録すれば、解約の時に手順に戸惑うことなく便利です!
※無料おためし中に解約すれば料金はかかりません。
ワールドカップ2022のスマホやテレビでの視聴方法
ワールドカップ2022配信動画をスマホやテレビなどのデバイスで視聴することはできるのでしょうか?
せっかくなら大きな画面のテレビで試合を見たいですよね!
試合当日にどうしても予定があり、出先でスマホでリアルタイム視聴したいという人も必見です。
スマホでの視聴方法
スマホでライブ配信動画を見る方法を説明していきます。
- ABEMAプレミアムの無料お試しに登録
- ABEMAプレミアムの専用アプリをダウンロード
- アプリをダウンロードできない場合はスマホのブラウザでABEMAプレミアムにログイン
- 試合当日にスマホでアクセス
たったこれだけでスマホ1台でライブ配信が視聴できます!
事前にテスト配信で必ず映像が映っているかどうかを確認するようにしましょう。
当日に焦って見逃すことのないようにすると良いです♪
テレビでの視聴方法
テレビでライブ配信動画を見る方法を説明していきます。
- ABEMAプレミアムの無料お試しに登録
- ABEMAプレミアム対応のテレビ・対応デバイスで試合を視聴
対応デバイスに関しては下記の通りになります。
- ABEMAボタン対応テレビ
- iPhone/iPad
- Android スマートフォン/タブレット
- パソコン
- Apple TV
- Android TV
- Fire TV
- Fireタブレット
- Chromecast
- パナソニック 4Kディーガ/プライベート・ビエラ
ABEMAプレミアムのテレビでの視聴方法の詳しい手順は、ABEMAプレミアム公式サイトにも掲載されていましたので参考にしてください。
対応デバイスを持っておらず、大画面でどうしても見たい!という方は、ChromecastやFire TV Stickの導入を検討してもよいでしょう。
いずれかを購入すれば、スマホやパソコンと連動させてテレビで簡単に試合を視聴することができます。
iPhoneユーザーの方は、AirPlayを使ってテレビにストリーミングして視聴する方法もありますので、それぞれお手持ちのデバイスをもう一度ご確認くださいね。
ワールドカップ2022はyoutube・デイリーモーション・Pandoraで配信アリ?
ワールドカップ2022が公式サイト以外の動画配信サイトでも動画があるのか確認しました。
公式と表記されていない動画に関しては、全て違法にアップロードされているものになりますので、自己責任でお願いします。
動画共有サイトに投稿されている動画は、違法動画ということだけでなくPCやスマホがウイルスに感染する可能性があります。
実際に個人情報が流出してしまうなどの被害に遭ったという声も聞かれています。
動画配信サイトのABEMAプレミアムなら煩わしい広告やCMなどは一切なく、安全な高品質な動画を楽しむことが出来ます。
せっかくライブを視聴するのであれば、2週間無料トライアルのあるABEMAプレミアムがダントツでおすすめです!
ワールドカップ2022の好きな選手と優勝国予想
『ワールドカップ2022』のみどころ、好きな選手と優勝国予想をご紹介します。
気になる方は下をクリックしてくださいね。
世界的な感染症拡大の影響もあり4年ぶりの開催となった『2022FIFAワールドカップカタール大会』で、サッカーファンは待ちに待った瞬間がもうそこまで迫ってきている!
こんなにも大きなサッカーイベントは久々で、今から大会情報のチェックに余念がない。
注目度も他のスポーツ大会とはけた違いなのは当然で、今大会は1930年から続く歴史ある大会。
そして、世界でもオリンピックと並ぶビックイベントで、前大会では世界総人口の約半分が視聴していたというリサーチ結果が出たというぐらい。
4年ぶりで有観客イベントとしては感染症拡大以降最大規模、ここ数年の動画配信サービスの拡充で更に視聴者の増加が予想されている。
更に、今回のカタール大会では優勝国に4,500万ドル(日本円で約60億円)と過去最高額の報酬も用意されていることも知っておくと応援にも熱が入りそう。
イタリアが予選落ちしたものの強豪国が数多く出場し、前回優勝したフランス、サッカー王国ブラジル、日本、ドイツやスペインなど実力差が突出したチームがなく最後まで優勝国が分からないのも見どころとなっている!
今年最大のビッグイベントで、サッカーバーなど活気が町中に戻りそうな予感!
【長友佑都選手】
同年代の長友佑都選手が自分は好きな選手です。長く日本代表をつとめられています。そして彼がいない日本代表って考えられないような存在になっています。
決して体は大きくなく、寧ろ小さいながらもグラウンドを疾走する彼の姿が大好きです。
正直私は病弱だったこともありスポーツはしてきていませんが、彼って僕みたいな立場の人間でも応援したくなるんです。それは、長友佑都選手自身も昔椎間板ヘルニアを経験されているから人の体や心の痛みを知っているからかもと最近思うようになりました。現に、彼は海外で妻や子供ととても幸せに暮らしていると思います。たまに日本に帰国されたときの様子をテレビでみかけますが、一家であんなに海外で楽しく暮らせるのはやっぱり長友佑都選手の器の大きさや心の温かさが家族を包み込んでいるからだと思います。そんな長友佑都選手が率いる日本代表は大好きです。そろそろ年齢もあがってきていますが、まだまだ日本代表を引っ張っていってほしいですし活躍する姿を見せてほしいと思います。
そんなところで、僕は長友佑都選手が大好きです。
(30代男性)
【川島永嗣選手】
まずは日本代表が難しいグループリーグを突破することを期待しています。
それはやはり得点もそうですが、いかに相手チームに点数を与えない事もポイントになってくるのかと思います。そういう意味ではやはりGKだと思いました。普通に考えたらグループリーグ3位または4位で敗退だと思われますが、個人的には突破を期待したいのです。ドイツ戦に引き分け以上であれば可能性は十分あると思います。このグループを突破すれば世界からの見え方はかなり変わるはずです。それは前回大会でベルギーに勝ちそうになったことをずっと言われていることからもわかりますが、今回突破すればそれ以上になると思います。ぜひともトライして実現してほしいと期待します。また、今大会は11月開催ということでいつもとやや違う感じではあるのですが年末も近くなってきておりますし世界の熱い試合を観戦し久々にサッカーを楽しみたい気持ちです。通常は6月でジメジメした時期ですが今大会は11月から12月にかけてなのでなんだかわかりませんがいつもとはまた違う期待感がなぜかあります。
(40代男性)
【川島永嗣選手】
いよいよカタールで開催されるサッカーのワールドカップ2022の開幕が近づいてきました。われらが日本も苦しみながらアジア予選を通過して出場することが決まっていますし、一昔前まではワールドカップに出ることもなかなか叶わなかった日本も、今では出場することは当たり前になりつつある中で果たして本大会でどのような戦いを見せてくれるのか非常に楽しみにしています。
とはいえ、なかなか優勝を掴むのは厳しいと思いますが、世界の舞台で戦うにはやはり若さとパワーだけじゃ難しく、経験がものをいうと思います。また、今回は開催国であるカタールがワールドカップ初出場ということもあり、日本としてはライバルに違いはないですが同じアジアの代表として今後のアジアを盛り上げていく存在になってほしいですし、ワールドカップ初出場の国が開催国としてどのような戦いを見せてくれるのかも注目してみたいと思います。サッカー後進だったアジア諸国と強豪ヨーロッパ・南米との実力差が縮まっているところを本大会で見せてほしいと期待しています。
(40代男性)
ワールドカップの優勝を予想するのは、本当に楽しいことであり難しいことではあるが、あえてあげるとすれば、フランスをあげる。その理由としては2つある。まず一つ目は、ベンゼマだ。34歳となりピークを過ぎている年齢とはいえ、今年のベンゼマの活躍はとても素晴らしい。その結果、バロンドールを獲得し、頼れるベテランとなっている。彼の活躍が優勝へ大きく左右するであろう。二つ目は、脂がのりにノリまくっているエムバペだ。前回大会、彗星のごとく現れたエムバペ。今大会も彼のプレーを楽しみにしているファンは多いはず。最近は、移籍騒動でいろいろ揉めていることもあるが、その騒動を吹き飛ばすくらい彼のプレーには期待している。このワールドカップが終了した後、残留かそれとも移籍するのか、どう転がろうとも彼の今後の動きには注目していきたい。
(30代男性)
優勝はブラジル代表を予想します。理由としてはチッチ監督になって長期政権で完成しつつあるからです。長い期間セレソンの監督が変わらないというのは珍しくそのことから完成度はより高いですし前回大会も経験しているのも良い方向にいきそうだからです。(前回大会の悔しさ含め)あとはチッチ監督はクラブワールドカップもコリンチャンス時代に獲っていることからもうひとつの国際タイトル獲得のほぼラストチャンスは逃さないと感じます。また、現在ネイマールの状態が上向きでかなりの確率で活躍しそうな勢いがあるのはもちろん、ネイマール以外の攻撃陣もそこそこ揃っていてチッチ監督であればそれら選手を問題なく招集し、さらに短期間でまとめあげると思われるからです。その上守備面も安定していて優勝するならこういう時だと考えます。ここのところのブラジル代表はW杯優勝出来ていないのでそろそろやってくると思うのですが監督およびメンバーの質を考えると今大会のブラジルはここ最近の中では最も可能性が高いと感じさせられます。
(40代男性)
日本人としては「優勝は日本!」と言いたいところです。しかし予想と願望とは違うということで、今回は純粋に優勝予想ということで無敵艦隊スペインを挙げたいと思います。サッカーのワールドカップといえばヨーロッパ諸国と南米が優勝をする印象が強いですが、その中でも最近はヨーロッパ勢が優勢という流れが続いてきています。そのヨーロッパ諸国の中でもスペインはグループEで日本と同組に入った国ではありますが、常に世界ランキングの上位に位置し続けていることからも実力があることは間違いないところだと思います。グループEにはスペインや日本以外にもドイツというスペインと同様にヨーロッパの強豪国もいるため、まずはグループ内を勝ち抜くことが必要ではありますし、スペインが前回優勝したのはもう12年前になるので当然メンバーも当時とは全然違いますが、無敵艦隊の名に恥じない強さを見せてくれるのではないかと期待しています。
(40代男性)
ワールドカップ2022基本情報一覧表
試合名 | FIFA ワールドカップ カタール 2022 |
試合会場 | カタール |
試合期間 | 2022年11月20(日)~2022年12月18(日) |
出場選手 | ◆ゴールキーパー 川島永嗣選手(ストラスブール/フランス・39) 権田修一選手(清水エスパルス・33) シュミット ダニエル選手(シントトロイデン/ベルギー・30) ◆ディフェンダー 長友佑都選手(FC東京・36) 吉田麻也選手(シャルケ/ドイツ・34) 酒井宏樹選手(浦和レッズ・32) 谷口彰悟選手(川崎フロンターレ・31) 山根視来選手(川崎フロンターレ・28) 板倉滉選手(メンヘングラートバッハ/ドイツ・25) 中山雄太選手(ハダースフィールド/イングランド・25) 冨安健洋選手(アーセナル/イングランド・23) 伊藤洋輝選手(シュツットガルト/ドイツ・23) ◆ミッドフィルダー・フォワード 柴崎岳選手(レガネス/スペイン・30) 遠藤航選手(シュツットガルト/ドイツ・29) 伊東純也選手(スタッド・ランス/フランス・29) 浅野拓磨選手(ボーフム/ドイツ・27) 南野拓実選手(モナコ/フランス・27) 守田英正選手(スポルティング/ポルトガル・27) 鎌田大地選手(フランクフルト/ドイツ・26) 相馬勇紀選手(名古屋グランパス・25) 三笘薫選手(ブライトン/イングランド・25) 前田大然選手(セルティック/スコットランド・25) 堂安律選手(フライブルク/ドイツ・24) 上田綺世選手(セルクルブリュージュ/ベルギー・24) 田中碧選手(デュッセルドルフ/ドイツ・24) 久保建英選手(レアルソシエダード/スペイン・21) |
実況・解説 | 未定 *情報が公開され次第、追記します。 |
視聴期間 | 未定 *情報が公開され次第、追記します。 |
公式SNS | 公式サイト 公式Twitter 公式Instagram 公式youtube |
ワールドカップ2022地上波放送情報
試合日時 | 対戦カード | 放送局 | 解説・実況 |
2022年11月23日(水)22時キックオフ | 日本vsドイツ | NHK | 未定 |
2022年11月27日(日)19時キックオフ | 日本vsコスタリカ | テレビ朝日 | 未定 |
2022年12月2日(金)朝4時キックオフ | 日本vsスペイン | フジテレビ | 未定 |
ワールドカップ2022出場国一覧表
A組 | カタール エクアドル セネガル オランダ |
B組 | イングランド イラン アメリカ ウェールズ |
C組 | イングランド イラン アメリカ ウェールズ |
D組 | フランス オーストラリア デンマーク チュニジア |
E組 | スペイン コスタリカ ドイツ 日本 |
F組 | ベルギー カナダ モロッコ クロアチア |
G組 | ブラジル セルビア スイス カメルーン |
H組 | ポルトガル ガーナ ウルグアイ 韓国 |
本ページの情報は2022年11月時点のものです。 最新の配信状況はABEMAプレミアムにてご確認ください。