「ハネモプ」動画を配信中の見逃し配信サービスは『FODプレミアム』
「ハネモプ」の動画はフジテレビの公式見逃し配信サービス『FODプレミアム』にて配信中!
「ハネモプ」の見逃し動画を配信中のサービス比較
動画配信サービス | 見逃し動画配信状況 | 無料トライアル期間 |
FODプレミアム | ◎(独占配信中) | なし |
Paravi | ×(配信なし) | なし |
Hulu | ×(配信なし) | 2週間 |
U-NEXT | ×(配信なし) | 31日間 |
dTV | ×(配信なし) | 31日間 |
auスマートパスプレミアム | ×(配信なし) | 30日間 |
Amazonプライムビデオ | ×(配信なし) | 30日間 |
Netflix | ×(配信なし) | なし |
「ハネモプ」はFODプレミアムの独占配信作品です。
過去の放送回もFODで配信中で視聴可能です。
現在配信中のハモネプシリーズ
- カスペ!青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ(本編)
- ハモネプリーグ!全国大会直前 20年の歴史まるっと見せちゃうぞSP
- ハモネプ2020!全国大会直前出場15組 大発表SP
- 全国大会直前!ハモネプリーグ 出場15組完全攻略SP
- 青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ 今聴いて欲しいぼくたちのハーモニー
- 全国ハモネプリーグLIVE2020~今聞いてほしい♪ぼくたちの生ハーモニー~
- ハモネプリーグ2021 全国大会直前SP
- ハモネプ全国大会直前!出場14組徹底解剖SP
- チョコプラ&ヒカキン絶賛!髭男BTS名曲ハモリ
- ハモネプリーグ2021夏 夏期講習SP
- ハモネプリーグ2021夏 全国大会直前SP
- 【FOD限定】優勝グループ限定パフォーマンス
- ハモネプ全国大会直前!歴代優勝曲を一気見SP
- 佐久間宣行のライドオンミュージック♪ハモネプ
- ハモネプ大学日本一決定戦2022春【FOD限定映像付き】
- アインシュタインの“なみだ喫茶ハモカラ
- ハモネプ2022 クリスマスSP 全国大会1回戦
動画を楽しみたい方はFODプレミアムをご利用ください。
- FODプレミアムはフジテレビの公式見逃し配信サービス
- フジテレビ系列のバラエティ番組やドラマを独占配信中
国内の人気バラエティ番組やドラマを多数配信中で特に人気なサービスがFODプレミアムです。
\FODプレミアムで独占配信中/
「ハネモプ」を見る
本記事では「ハネモプ」の見逃し動画を楽しむための視聴方法をお届けしています。
作品のあらすじ、感想、主題歌も一緒にまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。
「ハネモプ」動画をフル視聴できる公式見逃し配信サービス
「ハネモプ」の動画を視聴できるのは『FODプレミアム』です。
今すぐに「ハモネプ」を視聴可能なFODプレミアムを選ぶのが賢い選択です♪
▼FODプレミアム公式サイトはこちら▼
今すぐ視聴する
FODの登録・解約方法
- FODプレミアムにアクセス
- 今すぐはじめるをクリック
- アカウントの作成
- 支払い情報の選択
- 登録完了
- FODプレミアム公式サイトにアクセス
- マイメニューから『登録コースの確認・解約』をタップ
- 解約するをタップ
- 確認画面が表示されるので再度解約するをタップ
- 解約完了
簡単5つのステップで解約完了です!
「ハネモプ」最新再放送情報!
「ハネモプ」の再放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。
フジテレビ番組表 | × |
フジテレビONE/TWO/NEXT番組表 | × |
番組公式サイト | × |
yahoo!TVガイド | × |
現在「ハネモプ」の再放送情報はありませんでした。
再放送枠は年々減っており、過去作品はどのテレビ局も最近では配信が主流になりつつあります。
フジテレビ系列の公式配信サイトのFODプレミアムであれば、最新作〜過去作まで動画が視聴可能!
いつになるかわからない再放送を待つよりも、FODプレミアムで視聴した方が便利でお得♪
▼FODプレミアム公式サイトはこちら▼
今すぐ視聴する
「ハネモプ」過去作の放送内容と期待の声
「ハネモプ」過去作の放送内容と期待の声をご紹介します!
すっかり夏の風物詩の一つとなった番組ハモネプ。
青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグといい、略称「ハモネプリーグ」や「ハモネプ」といわれている。
2001年から続くバラエティ番組で、それぞれの出場グループが誰もが知っている有名な曲を楽器を一切使用せずにアカペラで歌って競い合うという番組。
ハモネプの見どころは誰しもが知っている曲なので親しみやすく、学生たちが一生懸命練習する姿も応援したくなるという部分。
それぞれのチームがそれぞれのドラマを抱えていて、それがまるで青春ストーリーのよう。
チームの特徴や音感までもが違っているという。
司会はネプチューンでなんとこの番組コーナーからプロデビューを果たしたというユニットまで誕生している特別番組!
果たして今夏ハモネプを制するのは一体!?
戦いの火蓋が切られるその時がやってきた!
過去作放送前の期待の声をご紹介します!
ハモネプといえば、全国の大学生がアカペラで曲を歌って競い合う有名な番組なのですが、やはり普通の音楽やメロディーのある歌とは違った良さや魅力を感じることができるのがとても好きですね。
口でリズムを奏でたり、変わった方法で曲を奏でてくれるのは非常に新鮮ですし、特に最近流行りの曲をチョイスしてくる大学生も多いので、ひとつの曲を違った楽しみ方ができるので面白いですね。
ハモネプには毎年いろんな芸能人さんが審査員として参加してくれるのですが、最近ではユーチューバーとして大活躍しているHIKAKINさんが審査員として参加してくれています。
彼はボイパでYouTubeを始めて有名になったので、音楽に関しては素晴らしい才能を持っています。
そんな彼がアカペラを採点してくれるのは興味深いですし、今回も出演してくれるので楽しみです。
(20代男性)
去年のハモネプでもさまざまなグループが参加してくれたのですが、1番印象に残っているのは、優勝した「ザ・コンティニューズ」の歌ったDREAMS COME TRUEの「何度でも」ですね。
この曲は誰もが知っている曲ではあるのですが、オリジナルのアレンジがとても滑らかでメロディーが綺麗な印象が残っています。
本来の曲よりも少し音程が低めではあるのだけれども、そこがまた魅力にもなっているのが凄く、感動したのを覚えています。
その他のグループでいうと、いきものがかりの「笑顔」を歌ったグループもありました。
メロディーよりもボーカルの方の歌声に強く惹かれたのを覚えています。
優しい歌声にも感じるのですが、その優しさの中にも確かな力強さが存在している歌声でした。
曲の歌詞と非常にマッチしていると思いましたし、また聞きたいですね。
(20代男性)
ハモネプは、それぞれの出場グループ、出場者の過去や特徴、見どころなどを説明してくれてからパフォーマンスをするので、つい応援したくなる良さがあります。
また、誰でも聞いたことがある有名な曲をアカペラで歌ってくれるので、一緒に聴きやすいという良さもあります。
この曲がこんな風にアレンジされるんだ!という発見もあり、どの曲がどんな風に歌われるのかが楽しめるので、特にJポップ好きにはたまりません。
今回、出場者の中でも注目しているグループは、前回の冬大会にも出ていたエイトローの皆さんです。
国際基督教大学に通う多国籍なメンバーで、普段の会話が日本語と英語が混じるというエピソードも面白かったです。
前回は英語の歌を1回戦で使うなど、エイトローだからできる選曲をしていたので、今回はどの曲で勝負してくるかが楽しみです。
(30代女性)
6人で出場するグループが多い中で、男女混成5人組のグループとして登場したハイスクールバンバンには衝撃を受けました。
5人とは思えない重厚感があり、結成たった3ヶ月で準優勝してしまう強さには驚きました。
また、その後開設されたYouTubeチャンネルでもたくさんの作品を見られ、ハモネプ後も楽しませてくれているのが嬉しいです。
また、YouTuberとして有名なヒカキンさんがハモネプ出身だったということも驚きでした。
ゲストとしてヒカキンさんが出ており、過去にボイパ日本一決定戦に出ているということで映像も見られました。
ヒカキンさんのことは有名なYouTuberとしてしか知らなかったので、ハモネプでのコメントに重みがあることも納得でした。
最近はコロナのせいで、みんなで集まっての練習ができにくくなり、オンラインでの練習が多くなっているということで、その中でこんなにもクオリティの高いものを出せる出場チームのレベルの高さに驚かされます。
(30代女性)
ハモネプ2021の楽しみなところは大学生たちが一生懸命に練習してきた歌で得点を競い合い、歌も皆さんとても上手なのですが、それぞれのチームのそれぞれのドラマがあってそんな青春ストーリーみたいなものをみるのも好きです。
また我が家の子供達はヒカキンさんが好きなので、ゲストにヒカキンさんがでているのも楽しみの一つみたいです。
ヒカキンさん自身もボイスパーカッションがとてもうまいので、出場者に対するコメントを聞くのも楽しみです。
世界的な感染症の影響もあり以前のように練習するのはなかなか難しいと思いますが、そんな中でも各チームがどのように仕上げてきているのかとても楽しみです。
完璧な歌を聞いている時の私が感じるからだがぞくぞくする感動する感じを今回も味わえたらよいなと思います。
私は、また自分の予想得点がスタジオの得点とあっているかを見るのも好きです。
(30代女性)
ハモネプは今まで何回も見てきているのですが、毎回新しい感動や発見を味わえるところが楽しみの一つだと思います。
それぞれのチームの特徴や音の感じがみんな違っていてみんな良いです。
大学生たちが上手くいっても失敗しても涙する姿をみていると一生懸命この日にかけて頑張ってきたんだろうなという気持ちが伝わってきて、いつも感動します。
完璧に仕上げてきていても、本番で緊張のあまり失敗してしまったり、でも周りのみんなはそんな失敗した人を責めるわけでもなくよく頑張ったと慰めている場面があったりと、スポーツドラマのような青春ドラマを見ていると、胸が熱くなります。
そんな青春を思い出させてくれるようなハモネプが大好きです。
ネプチューンのみなさんの終わった後の感想やコメントも毎回愛情があって楽しくてそれを見るのも大好きです。
(30代女性)
本ページの情報は2022年12月時点のものです。 最新の配信状況はFODにてご確認ください。