祈りのカルテを見逃し配信で無料視聴するには?ドラマの再放送はTver・GYAO以外でもあるのか調査!

祈りのカルテ見逃し配信

ドラマ「祈りのカルテ」動画を全話配信中の見逃し配信サービスは『Hulu』

「祈りのカルテ」は日本テレビの公式見逃し動画配信サービス『Hulu』にて配信中!

今なら2週間の無料トライアルを実施中なのでタダでドラマを1話から全話視聴可能です。

ドラマ「祈りのカルテ」の見逃し動画を配信中のサービス比較

動画配信サービス 見逃し動画配信状況 無料トライアル期間
Hulu ◎(独占配信中) 2週間
Tver
△(放送後1週間のみ) なし
FODプレミアム ×(配信なし) なし
Paravi ×(配信なし) なし
U-NEXT ×(配信なし) 31日間
dTV ×(配信なし) 31日間
auスマートパスプレミアム ×(配信なし) 30日間
Amazonプライムビデオ ×(配信なし) 30日間
Netflix ×(配信なし) なし

祈りのカルテはHuluの独占配信作品です。

動画を楽しみたい方はHuluをご利用ください。

Huluってどんなサービス?
  • Huluは日本テレビの公式見逃し配信サービス
  • 日本テレビ系列のドラマやバラエティーを独占配信中
  • 人気海外ドラマも多数配信中で日本最速配信作品も
  • 現在2週間の無料トライアルを実施中

国内はもちろん、海外の人気ドラマや映画、アニメを多数配信中でドラマ好きに特に人気なサービスがHuluです。

\Huluで独占配信中/
今すぐ無料トライアル
祈りのカルテを無料で見る
▲2週間以内の解約で無料

本記事では祈りのカルテの見逃し動画を無料で楽しむための視聴方法をお届けしています。

ドラマのあらすじ、感想、主題歌も一緒にまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。

ドラマ「祈りのカルテ」動画を1話から全話無料視聴できる公式見逃しサービス

祈りのカルテ見逃し配信無料動画

ドラマ祈りのカルテの動画を全話無料視聴できるのは『Hulu』です。

1週間以内ならTverGYAO!でも配信していますが放送後1週間で配信終了&CMが多いので、全話視聴可能なHuluを選ぶのが賢い選択です♪

▼Hulu公式サイトはこちら▼
今すぐ無料トライアル

Huluの無料登録・解約方法

  1. Huluにアクセス
  2. 今すぐ無料でおためしをタップ
  3. アカウントの新規登録
  4. 支払い方法の登録
  5. 2週間の無料トライアルを開始をタップ

確認メールが登録したメールアドレスにくるので、URLをクリックすれば登録完了!

※支払い情報の登録をしても無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。

  1. Huluにログイン
  2. アカウントをタップ
  3. 契約を解除するをタップ
  4. 契約の解除を続けるをタップ
  5. 契約を解除するをタップ

「ご解約が終了しました」と画面に表示されればOK!

簡単5つのステップで解約完了です!

ドラマ「祈りのカルテ」最新再放送情報!

祈りのカルテの再放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。

日本テレビ番組表 ×
BS日テレ番組表 ×
ドラマ公式サイト ×
yahoo!TVガイド ×

現在、祈りのカルテの再放送情報はありませんでした。

再放送枠は年々減っており、過去作品はどのテレビ局も最近では配信が主流になりつつあります。

日本テレビ系列の公式配信サイトのHuluであれば、無料トライアルを使って最新作〜過去作まで動画が視聴可能!

いつになるかわからない再放送を待つよりも、Huluで視聴した方が便利でお得♪

無料トライアル期間中に解約すればもちろんお金がかかることはありません!

▼Hulu公式サイトはこちら▼
今すぐ無料トライアル
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

ドラマ「祈りのカルテ」のあらすじと感想

ドラマ「祈りのカルテ」のあらすじと感想をご紹介します!

MEMO

TverGYAO!で見逃し配信が終了した場合は、動画配信サービス「Hulu」の無料トライアル利用で全話無料視聴可能です!

無料トライアルの登録も解約も、それぞれ簡単5ステップで完了するのですぐに動画を見ることが出来ます♪

それなら初めて無料トライアルを登録するという人にも安心ですね!

>>>今すぐHuluの無料トライアル体験

1話:10月8日

純正医科大学附属病院で研修医をしている諏訪野良太(玉森裕太)は25歳。

諏訪野良太は医療技術や知識はまだ浅いが人の顔色を読む力に長けていて、患者からはとても信頼をされている。

そのため、気難しい患者だったり医師に本当の気持ちを話さない患者でも、彼には心を開いて話をしてくれる。

これは、彼の父親が早くに他界し、その後母親は良太が11歳の時に再婚をしたため、両親から嫌われないようにと大人の顔色を探りながら成長してきたからだと本人は思っていた。

諏訪野良太は医師として適正が何なのかはまだ分からないでいた。

そんな中、それぞれの科をまわりながら、一癖も二癖もある指導医師と曽根田みどり(池田エライザ)や冴木裕也(矢本悠馬)ら仲間と一緒に成長をしていくという笑って泣けるドラマ!

作中、問題を抱えた訳ありの患者に正面から向き合い寄り添い、患者の心の謎・闇を解明してく。

 

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

放送前の期待の声をご紹介します!

原作ファンです。
原作作者の知念実希人さんの作品で、初めて読んだのがこの『祈りのカルテ』でした。
医者でもあるという知念さんの書く小説なので、医療的な描写はもちろんしっかりとしていますが、人物描写もとても優れていて、とても興味深く面白く読みました。
最近のテレビドラマや映画で医療ものは結構たくさんありますが、まだ研修医の立場の主人公が、研修医として様々な科を回りながら、という設定のものはあまりないと思います。
そうした面で目新しいので、いつかドラマ化されることを期待していました。
単に医療ものというだけでなく、患者の謎や秘密を解き明かしていくという、ちょっとミステリーな要素もあり、とても面白く、ドラマのサブタイトルにも「研修医の謎解き診察記録」とあるので、ミステリー好きな私にとってとても楽しみな番組になりそうです。
登場人物のキャストも豪華ですし、また一話完結ものだと思いますので、それぞれの回のゲストも楽しみにしています。

(50代女性)


玉森裕太さん演じる主人公の研修医、諏訪野良太に注目しています。
原作では明るく茶目っ気があり好奇心も旺盛な青年、というイメージでしたので、演じるのが玉森裕太さんと聞き、最初はちょっとイメージに合わない気がしました。
ですが、なかなか演技力もある彼なので、うまく演じてくれるのではと思っています。
明るく好奇心旺盛だからこそ、患者さんの秘密に興味を持ち、そこから謎を解いていくことに繋がっていたと思いますが、患者さんの気持ちに寄り添うことのできる諏訪野青年だったと思いますので、彼が各科を回る中、そうした長所はなくさずにどう成長していくのか、ドラマで彼の成長が描かれていくことも、きっとこのドラマの持ち味になるような気がしています。

(50代女性)


今期のドラマである、「祈りのカルテ ~研修医の謎解き診察記録~」にとても期待をよせております!
タイトルからも分かるように、舞台は病院です。
研修医である諏訪野良太を中心に織りなしてゆく、病院ドラマ×ミステリーです。
知識も技術もまだないひよっこの研修医の主人公ですが、その分、誰よりも患者に寄り添い、患者のために一生懸命になれる医者です。
もうこの文章を読んだだけでも、胸が暖かくなります。
主人公が問題を抱えたワケあり患者たちに真摯に向き合い、心の謎を解き明かしてゆくのですが、こういったお医者さんがいれば自分自身の病院嫌いもかなり改善されるのになぁとぼんやり思ったりしました。
やはり生きていれば何かしらの悩みを抱えたりするので、心が少し疲れた時にこのドラマを観ると染みるのではないかと思います。
日々の精神的だったり肉体的な疲れを癒す為にも、このドラマを毎週欠かさず視聴しようと考えているのでかなり楽しみにしております。

(40代女性)


私がこのドラマ、「祈りのカルテ ~研修医の謎解き診察記録~」で一番注目をしている登場人物は、主人公である諏訪野 良太です。
1年目の研修医なので、まだまだ知識も技術もありませんが人当たりがよく、空気を読むことに天才的に長けている主人公。
また、相手の顔色を読むことが抜群にうまいという特技を活かして気難しい患者や、他の医者に心を閉ざしている患者、さらにその家族らも、諏訪野にだけは口を開くようになるようです。
そんなお医者さんが実際にいたら、応援したくなってしまいます!
果たして自分が本当に医者に向いているのか…悩み多き主人公がこの物語でどのように立派な一人の医者として成長をしていくのかが楽しみで仕方ありません!

(40代女性)


もう何十年も前から医療ドラマが大好きで数々の医療ドラマを見てきたのですが、カルテに焦点を当てた作品は見た事がありませんのでとても新鮮味がありますし、カルテは診察を受けた時にちらっと見える程度で医療関係者ではなければじっくりと見る事は不可能なのでカルテからどのような嘘や秘密をあぶり出しどう見破ったり謎解きをしていくのか、1枚のカルテがまるで短編の推理小説のようなのだろうかと大変興味深いですしまた新たに魅力を持った医療ドラマとして楽しめる期待が持てて始まる前からワクワクしています。
1話ごとに研修先の診療科が変わるのも毎回様々な診療科の物語を見る事ができますので飽きも来ないですし1話完結だと毎回見終えた後にすっきりとした気持ちになれますので、医療ドラマながらとても軽い気持ちで楽しめそうな気がします。
指導する医師が毎回変わるのも毎回どのような役者さんやどのようなキャラクターの医師が登場するのかもバラエティーに富んでいて楽しそうです。

(50代男性)


堀未央奈さんに最も注目をしています。
乃木坂の頃からとても好きで卒業後はゲスト出演という形で連続ドラマで見た事がありそれでも嬉しかったのですが、今回はゲストの1回のみではなくレギュラーとして毎回出演する事になりますので更に嬉しさもアップしますしじっくりと彼女の演技と演じるキャラクターを見て楽しむ事ができますので堀さんに対してどのような女優なのかというイメージもある程度ついてくると思います。
乃木坂でも綺麗どころというイメージが強かったので美容への意識が高い役はとても似合うと思いますし医師役に関しては初めて見ますので果たして医師の役が似合っているのかどうかにも注目をしたいです。
また堀さんが演じる橘は彼女の父親が優秀な医師を見つけて結婚し婿養子にしようと思っている、とありましたのでどのような男性と結婚するかにも注目をするのですが堀さんにはとてもイケメンな男性が似合うと思いますし、まだ堀さんがドラマの中で結婚をしている役を見た事がありませんので妻役を演じる堀さんもぜひ見てみたいものです。

(50代男性)

2話:10月15日

諏訪野すわの(玉森裕太)の新たな研修先は外科。長時間の手術、焼き肉、長時間の手術、ステーキ、長時間の手術…という外科特有のループにぐったりする諏訪野だったが、院内の誰もが一目置く優秀な外科医である指導医・冴木さえき(椎名桔平)に必死についていく。

諏訪野と冴木は、胃がんと診断された老齢の患者・近藤こんどう玄三げんぞう(伊武雅刀)に手術の説明をする。冴木が「腹部を切ることなく内視鏡を使った粘膜切除だけで完治する」と告げると、同席する娘・幸子と孫・真緒は安堵し、再来週には80歳になる近藤も「先生方に任せておけば大丈夫だ」と内視鏡手術に前向きな姿勢を見せる。そのまま入院することになった近藤のベッドは、同じく癌を患っているらしい若宮わかみや悟志さとし(前原滉)の隣になった。

翌日、諏訪野が病室を訪れると近藤の姿はなく、検査前の若宮がジュースを飲んでいた。諏訪野が注意すると、若宮は「だって俺、人の好意をむげにできないのよ」と訳の分からないことを言う。そこに近藤が思い詰めた表情で戻ってきて、突然……「手術をやめる」と言い出すのだった。困惑する諏訪野が理由を聞くと、近藤は一言、「これは癌じゃないからです」――。

諏訪野は外科のカンファレンスで、近藤が手術を拒否していることを報告。外科部長らは「民間療法の業者に何か吹き込まれたのかもしれない」と臆測を立て、なんらかの処置を諏訪野に求める。答えに窮する諏訪野だったが、冴木のフォローによってカンファレンスを乗り切るのだった。
近藤はその後も「これは癌じゃない」の一点張り。このまま癌を放っておいたら2、3年で亡くなる可能性が高いというのに、手術を強制することもできず、諏訪野は複雑な心境に…。

そんな中、みどり(池田エライザ)は、病院をうろつく沙智さち(豊嶋花)の様子が気になる。何をしているか問いただすと、沙智は「何人死んだかを数えている」と言い放つ。そんな沙智に、みどりは――。
そしてその夜、近藤と若宮は外科のスタッフステーションに忍び込み、こっそりパソコンを操作し始めて――。

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

3話:10月22日

初期研修9か月目、産婦人科で研修を受ける諏訪野すわの(玉森裕太)は、理事長にも平気でたんかを切る元ヤンと噂の指導医・木佐貫きさぬき英子えいこ(斉藤由貴)の下、想像以上にハードな仕事に追われ息つく暇もない。そんな中、切迫早産の患者が運ばれてくる。患者の名は小野おの文香ふみか(矢田亜希子)、妊娠25週目。弁護士で、仕事中に倒れたらしい。

翌日、文香の病室に、病院から連絡を受けた夫・正和まさかず(森田甘路)が駆け付ける。文香の無事を知って安堵する正和に木佐貫が病状を説明しようとすると、文香は「離婚したんです、私たち」と言い、正和に「あなたとは何の関係もない」と冷たく言い放つ。するとそこにスーツ姿の男・岡田おかだ俊一しゅんいち(内藤秀一郎)が現れ…「文香さんと交際している岡田と申します」――。

文香と正和は10年前に結婚。なかなか子どもができず3年前に不妊治療を受け始め、ようやく子どもを授かったものの流産してしまった。正和が“子どもは諦めて2人で生きて行こう”と決めた直後、文香の方から突然別れを告げたという。2人が離婚したのは4か月前。離婚と妊娠の時期の重なりから、正和は「おなかの子は僕の子です」と断言する。

一方の岡田。文香とはバーで出会って意気投合し、交際が始まったのは半年前。正和と離婚する前だったため不倫していたことになるが、岡田もまた「僕がおなかの子の父親です」と譲らない。当の文香は、どっちが父親なのか答えない上、「検査は一切拒否する」と勝手を言い――。

その頃、外科で研修を受けるみどり(池田エライザ)は、外科の入院患者・町田まちだ翔馬しょうまの後を沙智さち(豊嶋花)がコソコソつけ回していることに気付いて、沙智の恋心を知り…。

翌日、文香の病室に正和が再び現れ、岡田と口論になる。すると文香は正和に対して「いい加減にして!」と声をあげ、おなかの子の父親は岡田だから二度と私の前に現れないでと追い返す。ショックを受ける正和は、諏訪野の前で、こうなったのは不妊治療に協力的じゃなかった自分の責任だとうなだれ…。

正和が帰った後、文香は諏訪野たちに「退院させてくれないなら帝王切開してほしい」とさらなるムチャを要求。理由を聞かれても「守らなきゃいけない人がいるんです」としか答えない文香。検査を拒否し、早く出産しようとする、文香の本当の思いとは――?

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

4話:10月29日

初期研修10か月目、諏訪野すわの(玉森裕太)は裕也ゆうや(矢本悠馬)と一緒に総合診療科で研修中。総合診療科は他の科で診断がつかなかった患者を専門に診る場所。指導医の榊さかき健太郎けんたろう(小手伸也)はシャーロック・ホームズを気取って診断を『謎解き』と呼び、諏訪野と裕也をワトソン扱いする変わり者だ。

そんな総合診療科に、病名不明の患者・工藤くどう香織かおり(堀田真由)がやってくる。香織は勤務先の商社で大きなプロジェクトのプレゼン用資料を作成中に、プレゼンを競う同期の佐々原ささはら雅人まさとから「お互い、がんばろうな」と渡されたコーヒーを飲んだ直後、手指の痺れと四肢の脱力に襲われて倒れた。なぜ発作が起こったのか、救急科、脳神経外科、婦人科で調べても原因が分からないため、総合診療科にやってきたのだった。

「これって、たらい回しってやつじゃないんですか?」と不機嫌な香織のもとに、母・佳代(加藤貴子)が駆け付ける…と、その顔に見覚えのある裕也が「先生?」。佳代は裕也が最近通い始めたパン教室の先生だった。思わぬ場所で顔を合わせた2人は互いを「先生」と呼び合ってややこしい。
榊から心当たりを聞かれた香織は「あいつがコーヒーに薬を盛った」と佐々原の仕業だと言うが、血液検査では毒物を疑う結果は出ていない。香織の勝手な思い込みか、それとも…。深まる謎を前に、榊は諏訪野と裕也に告げる…「君たちだけでこの謎を解決したまえ。解決した方を僕の相棒、ワトソンにしてあげよう」――。

戸惑う諏訪野の傍らで、「ワトソンになります!」とすっかりその気の裕也は早速聞き込みを始める。だが、香織は倒れる前日の夜、佳代と2人でナッツをつまみに赤ワインを飲んだこと以外に変わったことはしていない。一方の佳代は、香織と同じ商社マンで働き者だった夫が5年前に心筋梗塞で他界したと話すが、心筋梗塞に遺伝性はないため香織の症状とは関係がなさそうだ…。

その頃、放射線科で研修中の曽根田みどり(池田エライザ)は、退院した沙智さち(豊嶋花)が、このまま時間が経ってしまうと、腎臓移植を受けられるまでに15年以上待つことになるかもしれないと知り――。

翌日、裕也は香織の病室を物陰から覗く怪しい男の姿に気付く――佐々原だ!病室に入ることなく立ち去る佐々原を、裕也は尾行し始める!そんな中、検査の結果、異常なしと分かった香織は「明日大事なプレゼンなの」と言って諏訪野の制止を振り切り病院を出て行ってしまう――!
異常がないのになぜ発作は起こったのか!?“犯人”は一体!?迷宮入り寸前の謎に諏訪野が挑む――!

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

5話:11月5日

初期研修11か月目、循環器内科で研修を受ける諏訪野すわの(玉森裕太)とみどり(池田エライザ)は、指導医・上林うえばやし晃太郎こうたろう(高橋努)に連れられてVIPばかりが入院している特別病棟の最上階にやって来る。上林から「この患者さんが入院しているのは絶対に口外しないこと」と念を押され、神妙になる諏訪野とみどり。病室に入ると――ベッドの上にいたのは女優の愛原あいはら絵理えり(成海璃子)だ。

絵理の病名は特発性拡張型心筋症。心機能がかなり低下し、補助人工心臓装置につながれているためベッドから動けない。上林が諏訪野とみどりを担当医として紹介すると、マネージャーの横溝よこみぞ美沙みさは「研修医って見習いですよね?」と不満を口にするが、当の絵理は「どうせここはアメリカに行くまでの待機場所だし」と無関心。「日本じゃ、私の病気、治せないでしょ」と言い放つ絵理は、アメリカでの心臓移植を希望しているのだ。絵理の本名が『四十住あいずみ絵理えり』だと知ったみどりは、同じ苗字の沙智さち(豊嶋花)の顔を思い浮かべる。

「ご家族に連絡は?」とみどりが聞くと、横溝は、入院していることがマスコミにバレないよう万全を期して家族にも連絡していないという。絵理は「とにかく私がここに入院していることは、絶対に誰にも言わないで」――。

諏訪野たちが絵理のカルテを開いて「やっぱり沙智ちゃんのお姉さんだよ」と確認していると、「カルテは俺が書く」と上林。VIP患者のため上林自ら書くようにと病院長のお達しらしい。上林の話では、絵理の手術には億単位のお金が必要で…「我々の任務は平穏無事に彼女をアメリカへお送りすることだけ」と上林は言う。

相変わらず患者の気持ちに寄り添ってしまう諏訪野は、「餃子と杏仁豆腐が食べたい」という絵理のムチャな要求にも応えようとする。そんな絵理の横柄な態度にイラ立つみどりは、腎臓内科で血液透析を受けながらアイスをねだる沙智の前で、「そっくりだな、この姉妹」とつい口を滑らし…「お姉ちゃんと会ったことあるの?」と聞かれ慌ててごまかす。一方の諏訪野は、中華屋で餃子と杏仁豆腐を買っていると、広瀬ひろせ(原田泰造)の姿を発見。声を掛けると広瀬はなぜか異様に驚き…。
諏訪野もまた、店内のテレビに映る絵理のことを知り合いのように言ってしまい、「もしかして患者さんだったりして?」と広瀬に怪しまれてしまう。

すると翌日、あろうことか週刊誌に『愛原絵理 重病か?純正医大に入院』の記事が載り――。絵理の事務所の社長・久米くめ雅彦まさひこが病院に押し掛けて来て、病院側の責任を追及。絵理の担当になったことを誰かに漏らしたのではないか…と疑われる諏訪野とみどりは――。週刊誌にリークしたのは一体誰だ!?

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

 

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

6話:11月12日

諏訪野すわの(玉森裕太)たちは研修医2年目になり、研修医室には後輩が入ってきた。「失敗して許されるの1年目だけだから」――橘たちばな(堀未央奈)が1年目の山内やまうち彩菜あやなに先輩風を吹かすと、「あんま後輩いじめんな」と裕也ゆうや(矢本悠馬)。なぜか裕也は彩菜のことだけやたらとかばう。

研修期間も残り半年。諏訪野たちは白衣の着こなしも様になり、すれ違う看護師たちが折り目正しくあいさつしていく。すると百治製薬の営業マン・灰崎はいざき彰吾しょうごがすり寄って来て、「諏訪野先生と谷川先生は今日から小児科ですよね?弊社は小児の薬、強いんですよ」。灰崎は研修医の動向まで把握するほどの情報通だ。

小児科の指導医・志村しむら雄一ゆういち(勝村政信)は常に無表情で気配がなく、とにかく不気味。「ここでは想像もしていなかったことが日々起きます」と言う志村。うなずく諏訪野の隣で、谷川たにがわ(YU)は「僕ら2年目なんで、ある程度のことはできますけど」と自信を見せる。志村は「でしたら、頼みたいことがあるんですが」――。

志村が頼んだ仕事はキッズルームでの患者の遊び相手。諏訪野は馬になって男児患者を背中に乗せ、谷川は女児患者に絵本を読み聞かせる…。そこへ看護師の三崎が「救急搬送の患者さん、来ます!」――。

患者は姫井ひめい姫子ひめこ(金子莉彩)、8歳。強いぜんそく発作を起こしていたが、薬の吸入で容体は安定する。母・裕子ゆうこの話では、姫子のぜんそくが始まったのは3歳。一時期治まっていたが1年前から再び発作を起こすようになり、今年だけで3回入院しているという。今まで通院していた病院に空きがなく、今回初めて純正医大に搬送されたのだ。姫子は「この病院、怖い。魔女がいるから」と窓の外を指すが、外には誰の姿もなく…。
検査の結果、姫子の血液から、普段服用しているはずの薬の成分が検出されなかった。しかし姫子は「薬は毎日飲んでいる。昨日と一昨日はお父さんが薬をくれた」と言い、裕子も昨日と一昨日は夫が薬の担当だったと答える。谷川は父親が薬を飲ませるのを怠っただけだろうと考えるが、諏訪野は釈然とせず…。

諏訪野たちは灰崎から志村の妙なウワサを聞かされる。――3年前、志村の当直中に男児患者が姿を消した。看護師が必死に探すが見当たらない。すると、不気味な笛の音色と共に志村が男児と手をつないで現れた…男児はまるで洗脳されたような表情で――。

そんなウワサを聞いた直後、姫子が病室から姿を消してしまう!諏訪野たちが必死に探していると、姫子は志村と手を繋いで現れ…。姫子はケロッとして「笛の音についていったら道に迷っちゃって。もう怖くないから大丈夫」と言うが、その後、再び病室から姿を消し――!姫子が病室から何度も消えるワケとは!?

――。週刊誌にリークしたのは一体誰だ!?

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

7話:11月19日

朝、諏訪野すわの(玉森裕太)は百薬荘でボロボロになって寝ている裕也ゆうや(矢本悠馬)の姿に仰天。裕也の顔は真っ白で、『医道 同期愛』と書かれたダサいTシャツを着ている…。そこら中にワインやシャンパンの空瓶が転がり…。「どうしたのこれ?みんなで誕生日パーティー、やってたんじゃないの?」――。

――その前日。救命救急科で研修を受ける諏訪野と牧村まきむら(濱津隆之)は、揃って夜勤を任される。指導医の柚木ゆずき慧けい(観月ありさ)は「考えるな、感じろ」がモットー。あらゆる患者が来る救命救急科では治療に迷っている暇などないのだ。

午後6時、患者が立て続けに運び込まれ、救急は一気に慌ただしくなる。柚木の指示の下、患者の対応に追われる諏訪野は、意識消失で運ばれてきた男・秋田あきた竜也たつや(やべきょうすけ)に覚えがあり――。

秋田は駅前の繁華街で「動けなくなった」と自ら救急要請し、救急隊員が到着したところで意識を消失、かかりつけと申告した純正医大に運ばれてきた。諏訪野は柚木の指示で秋田にブドウ糖を投与…と同時に秋田は激しくけいれんを起こす!柚木がすぐさま抗けいれん剤のジアゼパムを施し、けいれんは治まるが…。

検査の結果、秋田には軽い糖尿病の傾向はあるものの、意識障害の原因となるような異常は見られない。諏訪野は、ちょうど1年前も救急に秋田が運ばれてきたことを思い出す。その時も秋田は自ら救急要請。診断はウイルス性胃腸炎で、入院するほどではないと説明すると、「俺が元ヤクザだから追い出すつもりか!いいから消化器内科に入院させろ!」とわめき散らしたのだった。さらに秋田は、この日の昼間も消化器内科の病棟に無断で侵入し、院内に注意喚起のメールが流れていた。目を覚ました秋田は、時刻が午後6時半だと分かると「まだ時間あるな」とセカンドバッグを抱え込む。院内に何か目的があるようで…。

一方、百薬荘には、裕也に「誕生日パーティーやってよ」とお願いされたみどり(池田エライザ)たち同期組が渋々集まっていた。飾りつけも料理も全て自分で準備して「誕生日おめでとう、俺!」とご機嫌の裕也に、みんなが有り合わせのプレゼントを渡す。夜勤中の牧村からもプレゼントが送られてきて――。

諏訪野たちは秋田の薬物中毒を疑い、尿検査を受けてもらおうとする。秋田は「俺がシャブやってるっていうのか!」と逆上するが、検査を受けないなら帰ってもらうしかないと説明した途端、「検査を受ける」と考えを一転。ところが、検査を終えた秋田はまた意識を失って――!

そしてその頃、冴木さえき(椎名桔平)は、広瀬ひろせ(原田泰造)の言葉を思い出していた――「俺の代わりに、良太のことを頼んだからな」――。

秋田の目的は!?広瀬の言葉の意味は!?そして裕也の誕生日パーティーで一体何が――!?

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

8話:11月26日

諏訪野すわの(玉森裕太)は冴木さえき(椎名桔平)から預かったスクラブを広瀬ひろせ(原田泰造)に届ける。「広瀬さんが冴木先生たちと同期なんて知らなかったです。なんでやめたんですか?」と聞く諏訪野に、広瀬は「まあ、いろいろあって」。何も知らない諏訪野は「今度サウナ行きましょう」と無邪気に笑い、広瀬は複雑な心境になる。

3か月後。街角でストリートミュージシャンの歌に耳を傾ける橘たちばな(堀未央奈)に、谷川たにがわ(YU)が「こんなトコで遊んでる場合?」とおせっかいを焼く。「いちいちうるさい」と怒る橘は、初期研修終了を目前にして、迷いが生まれていた。その夜、近くで放火事件が起こる――。

一方、百薬荘では、母の看病と仕事の板挟みで疲れ切ったみどり(池田エライザ)が、心配する裕也ゆうや(矢本悠馬)に八つ当たり。2人は言い合いになり、険悪ムードに。

初期研修1年10か月目。諏訪野と橘の研修先は皮膚科。指導医の桃井ももい佐恵子さえこ(りょう)はおっとりと優雅な立ち振る舞いで「医者は患者さんに見られる仕事」と、身だしなみに厳しい。そんな皮膚科に、右ふくらはぎに大やけどを負った患者・守屋もりや春香はるか(山崎紘菜)が運ばれてくる。自宅で揚げ物を調理中に、煮えた油をひっくり返してしまったという。

処置を終えた春香の元に、小学生の息子・陽太ようたと、婚約者で中学校教師の鍋島なべしま義人よしと(岩井拳士朗)が駆け付ける。やけどは広範囲に及び、皮膚の移植が必要なため最短でも数週間の入院が必要。「そんなに仕事休めるかな」と心配する春香は、駅前のサンドイッチ店に勤めているという。すると橘は、桃井と諏訪野に「彼女、本当に油をこぼしてやけどしたんでしょうか…」。春香は搬送時にロングスカートをはいていたが、油がかかったはずなのにスカートは汚れていなかった。しかも春香の勤務先は昨日放火があった場所の近く…。さらに春香の年齢やダウンジャケットの色も犯人に酷似――まさか放火犯!?疑う橘を、たしなめる諏訪野だったが――。

そんな中、鍋島が「最近、耳鳴りと目まいがする」と不調を訴えると、春香は「突発性難聴じゃない?」と耳鼻咽喉科の受診を勧める。春香は10年前、突発性難聴で純正医大の耳鼻咽喉科にかかっていたため、症状に詳しいのだ。しかし鍋島は、診察でカルテに自らのことを細かく書かれると知った途端、「なんともない」と言って帰ってしまう。

夕方、諏訪野は春香の患部に軟こうを塗ろうとして、やけどの横に黒いシミを見つける。手でこすると春香は「痛っ」と反応。諏訪野は気になりつつも包帯を丁寧に巻き直すが…。その夜、春香は松葉づえを使って病室を抜け出し――街ではまた放火事件が発生する――!!

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

9話:12月10日

自宅で喀血して倒れた広瀬ひろせ(原田泰造)は純正医大で意識を取り戻す。諏訪野すわの(玉森裕太)と冴木さえき(椎名桔平)は検査を勧めるが、広瀬は「分かってるから、自分の病気」と検査を拒否。他の病院で調べたと言う広瀬は、自分が悪性胸膜中皮腫のステージ4…末期のガンに侵されていることを告白すると、諏訪野たちが目を離した隙に姿を消してしまう…。

初期研修1年11か月目の諏訪野は腎臓内科で研修を受ける。指導医の大賀たいが寛太かんた(片桐仁)はマッチングアプリでフラれてばかりだが、めげるどころか今度は獣医とのデートが決まって大喜びだ。
そんな大賀の後について回診に向かう途中、検査科の医師・竜崎りゅうざき勲いさお(山中聡)と臨床検査技師の小笠原おがさわら一博かずひろ(若林時英)に鉢合わせする。大賀が「何でおまえがうちの科にいんだよ」と食って掛かると、竜崎は「検査科は院内の全ての科に出入りして臨床検査を取り仕切る、いわば院内の司令塔だ」と上から目線の物言い。医大生の頃から犬猿の仲でいがみ合ってばかりの2人を、諏訪野と小笠原が必死になだめる。

諏訪野と大賀は、末期腎不全の患者・桐生きりゅう鈴音すずね(植原星空)の病室を訪れる。17歳の鈴音は3年前から血液透析を受け続け、いよいよ明日、生体腎移植手術を行う予定。手術を前に緊張気味の鈴音の傍ら、ドナーである母・桐生きりゅう麗香れいか(松永玲子)は「娘のためなら腎臓の1つや2つ」と前のめり。その理由の1つが、手術の後に控えている鈴音の結婚だ。鈴音は有名ホテルチェーンの御曹司・松井まつい蒼太そうたと婚約中で、結婚すれば麗香が営む老舗料亭『桐生』は蒼太のホテルと業務提携する。麗香の店は落ち目でもあり、蒼太との縁談は願っても無い話なのだ。

ところが、鈴音の血液検査の結果、肝臓の数値に異常が見つかる。小笠原が腹部エコー検査をしても悪いところは見当たらないのだが…大賀は「原因が分からない以上、手術はできない」と移植の延期を決定。すると麗香は「困ります!」と大慌て。移植をして鈴音の体が回復することが先方の結婚の条件のようで…。

その夜、諏訪野は義父である幸一こういち(矢柴俊博)に呼び出され、静岡への転勤が決まったことを告げられる。母親の千絵ちえ(小林麻子)と妹の亜衣あい(中島瑠菜)も静岡について行くらしい。「一緒に行かないか?」と誘われた諏訪野は――。

翌日、鈴音は改めて血液検査を行い、問題なしと判定される。しかし――今度は麗香の心電図で心房細動が見られ、移植手術はまた延期に――!移植手術が決まるたびに異常が起きる原因は!?そして、静岡で一緒に暮らすことを望む幸一に諏訪野が出す答えは――!?さらに、実の父親・広瀬との関係はどうなっていくのか…

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

最終回:12月17日

諏訪野すわの(玉森裕太)は緩和ケア科で最後の研修を受ける。指導医の窪くぼ啓太郎けいたろう(髙嶋政宏)から広瀬ひろせ(原田泰造)の主治医に任命された諏訪野は、ベッドの上の広瀬に、やりたいことや行きたいところはないか尋ねるが、広瀬は「俺の望みは、良太先生に看取られて、穏かに死ぬこと。もう心残りなんてないよ」と静かに答える。

お昼。研修医室はもっぱら進路の話題で盛り上がる。みんなは既に研修終了後の行き先を決めているようだが、諏訪野は広瀬のことで頭がいっぱいで、自分のことを考える余裕がない。
昼休憩を終えた諏訪野は医局へ向かう途中、「諏訪野良太さんですよね」と、男から声を掛けられる。男は『警視庁捜査一課桜井さくらい公康きみやす』と書かれた名刺を出すと、「広瀬秀太さんのことで、ちょっとお話が」――。

諏訪野は桜井(山崎一)から広瀬の意外な過去を聞かされる。24年前、広瀬はとある会社から金を盗み、さらに警察官に暴行を働いた罪で、7年間服役していたというのだ…。驚く諏訪野に、桜井は「広瀬さん、冤罪かもしれないんです。金は盗んでいない可能性がある。もしそうだとしたら、取り返しのつかないことをしてしまった…」。自責の念に駆られる桜井は、まもなく迎える定年前に白黒はっきりさせたいと広瀬に接触を試みるも、面会してくれないという。「広瀬さんに、私に、刑事に会うよう言ってもらえませんか?」。なぜ自分が、と尋ねる諏訪野に、「諏訪野先生、広瀬さんの息子さんですよね」――諏訪野に衝撃が走る――!

――24年前、広瀬はビルの警備員をしていた。事件当日、広瀬の夜勤中に、ビルの最上階にある不動産会社の金庫から現金1億円が盗まれた。防犯カメラに、大きなボストンバッグを抱えて出て行く広瀬の姿が映っていたことから、警察が広瀬の自宅を家宅捜索したところ、盗まれた金の一部を発見。その際、広瀬が激しく抵抗し、捜査員の桜井に暴行したため、4月22日、現行犯逮捕されたのだった――。
当時を知る冴木さえき(椎名桔平)の話では、逮捕された広瀬は家族に迷惑を掛けたくないと言って諏訪野の母と離婚し、その後一切の連絡を絶ったらしい。冴木の話を聞いても、「僕は、どうしたらいいんでしょうか」――諏訪野は頭の整理がつかない。混乱のまま広瀬の病室に入ると、「なんか悩んでる?」と広瀬に見抜かれる。それが進路の悩みだと勘違いした広瀬は「俺が考えてあげる!良太先生にぴったりの科!」とメモとペンを取り出して――。

ついに最終回!明らかになる親子の過去…近づいてくる父との別れ…。医者として、息子として、諏訪野にできることは――!?そして研修医たちが選ぶ研修後の進路は!?2年間の集大成、最後の研修が始まる――!!

引用:日本テレビドラマ祈りのカルテ公式サイト

GYAOで動画を検索
Tverで動画を検索
youtubeで動画を検索

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

ドラマの感想はyahoo!テレビGガイドでも見れます。

ドラマ「祈りのカルテ」の作品情報

作品名 祈りのカルテ
放送局 日本テレビ系列
放送開始 2022年10月8日
放送時間帯 22:00
話数 全10話
原作・脚本 原作:知念実希人『祈りのカルテ』『祈りのカルテ 再会のセラピー』
脚本:根本ノンジ
主題歌 『想花』Kis-My-Ft2
公式MVを見る
公式サイト・SNS 公式サイト
公式Twitter
公式Instagram
Wikipedia

ドラマ「祈りのカルテ」のキャスト出演者

役名 キャスト出演者名
諏訪野 良太 玉森裕太
曽根田みどり 池田エライザ
冴木裕也 矢本悠馬
牧村康雄 濱津隆之
橘麻友 堀未央奈
谷川聖人 YU
四十住沙智 豊嶋花
広瀬秀太 原田泰造
立石聡美 松雪泰子
冴木真也 椎名桔平

本ページの情報は2022年12月時点のものです。 最新の配信状況はHuluにてご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です