リエゾン こどものこころ診療所は再放送されてる?見逃し配信で無料視聴できるサイト情報!

リエゾン こどものこころ診療所見逃し配信無料

再放送情報を見る

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」動画を配信中の見逃し配信サービスは『U-NEXT』

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」は動画配信サービス『U-NEXT』にて配信中!

今なら31日間の無料おためしを実施中で、無料トライアルでもらえるポイントを使って実質無料でドラマを1話視聴可能です。

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の見逃し動画を配信中のサービス比較

動画配信サービス 見逃し動画配信状況 無料トライアル期間
U-NEXT ◎(配信中) 31日間無料
Tver △(放送後1週間のみ) なし
Paravi ×(配信なし) なし
FODプレミアム
×(配信なし) なし
Hulu
×(配信なし) 2週間無料
dTV ×(配信なし) 31日間無料
auスマートパスプレミアム ×(配信なし) 30日間
Amazonプライムビデオ ×(配信なし) 30日間
Netflix ×(配信なし) なし

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」はU-NEXTの配信作品です。

動画を楽しみたい方はU-NEXTをご利用ください。

U-NEXTってどんな動画配信サービス?
  • 無料トライアルでもらえる600ポイントを使ってドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」1話が実質無料
  • 国内ドラマはもちろんそれ以外の海外ドラマ、映画、アニメ、漫画も楽しめる
  • 4アカウント同時視聴可能でアカウントシェア可能
  • 現在31日間の無料トライアルを実施中

国内外のドラマや映画、アニメなどを多数配信中で、漫画や雑誌も一緒に楽しめるマルチな配信サービスがU-NEXTです。

本記事ではドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の再放送情報や見逃し動画をお得にで楽しむための視聴方法をお届けしています。

ドラマのあらすじ、感想、主題歌も一緒にまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」最新再放送情報!

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の再放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。

テレビ朝日番組表 ×
BS朝日番組表 ×
ドラマ公式サイト ×
yahoo!TVガイド ×

現在、ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の再放送情報はありませんでした。

再放送枠は年々減っており、過去作品はどのテレビ局も最近では配信が主流になりつつあります。

U-NEXTであれば、無料トライアルを使って最新作〜過去作まで動画が視聴可能!

いつになるかわからない再放送を待つよりも、U-NEXTで視聴した方が便利でお得♪

無料トライアル期間中に解約すればもちろんお金がかかることはありません!

▼U-NEXT公式サイトはこちら▼
今すぐ無料トライアル
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」動画を1話から無料視聴できる公式見逃しサービス

リエゾン こどものこころ診療所見逃し配信無料動画

1話から全話視聴できるのはU-NEXT

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の動画を1話から全話視聴できるのは『U-NEXT』です。

U-NEXTでは「リエゾン こどものこころ診療所」を全話配信中で、無料トライアルでもらえるポイントを使って実質無料でドラマを1話視聴可能♪

しかもリエゾン こどものこころ診療所などの国内ドラマだけでなく映画やアニメ、漫画や雑誌も読めるお得なサービスです。

今なら無料トライアルへの登録で31日間無料でお試しできますよ!

▼U-NEXT公式サイトはこちら▼
今すぐ無料トライアル

U-NEXTの無料登録・解約方法

  1. U-NEXTにアクセス
  2. 今すぐ観るをタップ
  3. アカウント情報の登録
  4. 支払い方法の登録
  5. 登録完了

無料トライアルの解約日を忘れないように、スマホのスケジュールに登録しておくと便利!

※支払い情報の登録をしても無料トライアル中に解約すれば料金は無料になります。

  1. U-NEXTにログイン
  2. 左上の横棒3本マークをタップして設定・サポートをタップ
  3. 契約内容の確認・変更をタップ
  4. 解約はこちらをタップ
  5. 同意するにチェックし解約するをタップ
  6. 月額サービス部分に「現在ご利用中のサービスはありません。」と出てきたら解約が完了

簡単6つのステップで解約完了です!

※無料おためし中に解約すれば料金はもちろん無料です。

Tver・GYAO!の配信状況

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」は放送後1週間以内ならTverGYAO!でも最新話のみ配信しています。

しかし残念ながら放送後1週間で配信終了してしまうため最新話しか視聴できません。

またCMが多くストレスがたまるという声もありました。

1話から全話視聴したい場合はU-NEXTをご利用ください。

>>>今すぐU-NEXTで視聴する

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」のあらすじと感想

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」のあらすじと感想をご紹介します!

MEMO

TverGYAO!で見逃し配信が終了した場合は、動画配信サービス「U-NEXT」で視聴可能です!

無料トライアル中にもらえるポイント使用で通常有料のリエゾン こどものこころ診療所が実質無料で見ることが出来ます♪

お得に動画をお楽しみください。

>>>今すぐU-NEXTの無料トライアル体験

1話:1月20日

https://youtu.be/lqqkpbVDYjM

物語の舞台は、郊外の児童精神科病院のさやま・こどもクリニック。

自分自身も発達障害という院長と研修医が、生きずらさを感じている子供やその親たちに寄り添いながら向き合う姿を描いている。

院長・佐山卓(山崎育三郎)はさやま・こどもクリニックの院長。

実家は大きな総合病院を経営しているのに、あえて叔母の営む小さなクリニックを継いでいる。

わざわざ小さなクリニックを選ばなくてもと、佐山一族からは変わり者だと言われるが、自分と同じ境遇の子供や家族を苦悩から救いたいという確たる信念があった。

一方で、遠野志保(松本穂香)は、遅刻や忘れ物は日常茶飯事で仕事の仕事のミスも多い研修医。

仕事で大きなミスをした上に自分が発達障害だと知って医師になることを諦めようとしたところ、佐山卓が彼女の背中を押してくれる。

問題を抱えつつも直向きに努力をする遠野志保は、佐山卓と一緒に発達障害で生きづらさを感じている人たちに真正面から向き合っていくというメスを使わない医療ドラマ。

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

放送前の期待の声をご紹介します!

今、1歳7ヶ月の子どもを育てていますが、発達がゆっくりなのんびりさんで、発達障害が疑われています。このドラマは、自らも発達障害 凸凹を抱える 児童精神科医と研修医が 生きづらさを持つ子どもと親に 正面からまっすぐ向き合う 感涙必至のヒューマンドラマ!!というコンセプトで作られています。実際に悩んでいた内容にフューチャーされているので、とても楽しみにしています。最近は、昔に比べて、発達障害と言われている子どもが増えています。昔は、じっとできないこどもだね、元気な子どもだねと言われていた子が、実は、発達障害であったということがわかってきていることもあり、実際に診断されている子やまだ診断される年齢ではないけど疑われている子、グレーゾーンと呼ばれる子など、悩んでいる親御さんはたくさんいると思います。また、発達障害が知られてきてはいますが、まだ、理解されないことも多くあると思います。このドラマを楽しんで見ていく中で、発達障害についても理解を深めることができると嬉しいです。

(40代女性)


主役である山崎育三郎さんが発達障害、研修医役である松本穂香さんはADHDと、主役級のお二方が発達障害という、演技力が試される難しい役を演じられるということなので、どのように演じられるか楽しみにしています。特に、松本穂香さんは、3年ほど前から主役やヒロイン役をされるようになった、今話題の若手の女優さんなので、どのように演技をされるか、この作品を通して、さらに成長され、今後、飛躍していかれるのではないかと楽しみにしています。私が、松本穂香さんの演技を始めてみたのは、コウノトリでした。この時は、産後鬱で自殺をされてしまった三浦芽美さん役を演じられていました。その時の、初々しいながらも頑張って役になりきった、迫真の演技に心を打たれて以来、ずっと応援していました。最近は、子育てに忙しく見れていませんでしたが、また、出演するドラマを見られて嬉しく思います。どのような演技をされるか楽しみにしています。

(40代女性)


今までに数々の医療ドラマを観てきましたが、今までのようなメスを使ったりする医療ではなく、児童精神科のクリニックが舞台のドラマを私は観たことがないですし、さらに、医師自身も発達障害を抱えているという設定に、とても新しさを感じでいます。なんでもそうだなと思うのですが、作品を通して知れることがあると私は思っているので、この作品を通して発達障害がどのようなものなのかや児童精神科クリニックとは、どのようなクリニックかを知れるきっかけになるのではとも思っています。また山崎育三郎さんの発達障害を抱える優しい医師の姿を観れることが楽しみですし、心があたたまるようなストーリーになっていそうだなと感じています。目に見えるケガの辛さは、分かりやすいですが精神的なものは、目に見えないので理解されにくい難しさもあると思うので、その難しさも、この作品を通して理解ある世の中に近づくのではないのかなという期待もあります。

(30代女性)


私が注目しているキャストは、山崎育三郎さんです。山崎育三郎さんといえば、やはりミュージカル界のプリンスというイメージで、顔も良ければ歌も演技も上手くて、さらに面白いトークまでも出来てしまうというところが魅力です。そんな山崎育三郎さんがこの作品で今までに演じたことのない自らも発達障害を抱えた医師を演じるということなので、これは注目せずにはいられないなと思いました。また、舞台が児童精神科のクリニックということもあり、ご自身も子供がいる山崎育三郎さんが涙が溢れながらも向き合った役なので、そのあたたかい人柄が役に反映されているのではないのかなという期待と今までに観たことのない山崎育三郎さんの演技が楽しみです。

(30代女性)


主演の山崎育三郎さんが演じるのは、発達障害(ASD)を抱えながら、小さな児童精神科で子供たちとじっくりとむきあう治療を続ける医師の役、松本穂香さんは、発達障害(ADHD)でありながら医師を志す研修医の役を演じています。心を治療する医師であるため、これまでの医療ドラマのように「手術を終えて元気になりました」と場面を切り替えるだけでは、視聴者を感動させることはできません。この役は本当に難しいと思います。そんな役を彼らがどんな風に演じ切ってくれるのか、ものすごく興味をそそられました。また、発達障害の医師は、自身が障害を抱えているため、診療などにもかなりの困難と苦労を伴うと思いますが、その分、発達障害を抱えた人たちの苦しみを心から理解できるとも感じます。その点がどのように描かれているかも見どころの一つだと思います。概要を把握しただけでも、かなり深みのある、心揺さぶられるドラマだと推測できます。涙を拭くハンカチが必要なドラマかもしれません。

(20代女性)


やはり注目したいのは、山崎育三郎さんと松本穂香さんが、この難しい役をどんな風にやりとげるのかという点だと思います。とくに山崎育三郎さんは、ミュージカル俳優としてのイメージが強いため、それを封印して挑むこの役に対しての期待が高まります。ミュージカルとは無縁の静かな役なのでしょうか、それともミュージカルでの経験が活かされる元気な役なのでしょうか。とても気になりますね。さらに気になるのは山崎さんが演じる医師の女房役として登場する、臨床心理士役の栗山千明さんです。発達障害をもつ医師の一番の理解者であり、よきサポート役でもあるということから、栗山さんの愛情あふれる振る舞いや言動に涙させられることも多いはずだと想像しました。どんな風にドラマをもりあげてくれるのか、今から楽しみです。

(20代女性)

2話:1月27日

 院長・佐山卓(山崎育三郎)のもと、遠野志保(松本穂香)は「さやま・こどもクリニック」で研修することになり、向山和樹(栗山千明)や産休明けで戻ってきた受付担当の市川渚(是永瞳)も揃ってクリニックは賑やかに。そんなある日、川島雅紀(戸塚純貴)が佐山のもとに相談にやってくる。川島が訪問介護を行っているうつ病患者の滝川治(岡田義徳)は小学4年生の娘・悠里(浅田芭路)と2人で暮らしているのだが、どうやら悠里は学校に行っていないようで、また発達障害の疑いもあるという。佐山の指示で、川島とともに滝川の家を訪ねることになった志保は、そこで衝撃の光景を目にする。家の中はゴミで溢れかえっており、その中で悠里がひとりご飯を作っていたのだ。さらに、万年床から出てきた様子の治はボサボサの髪に無精ひげを生やして、お世辞にも清潔とは言い難い。悠里は人懐っこく明るい印象ながらも、多動傾向が見受けられたこともあり、志保はなんとか治を説得してクリニックの予約を取り付ける。

 後日、悠里を連れてクリニックへやってきた滝川は、先日とはまるで別人のように身なりもきちんとしてスッキリした表情で現れる。佐山は悠里がADHD=注意欠如・多動症の可能性があることを伝えると、滝川は悠里のために頑張るという前向きな言葉とともに、クリニックへ通わせることを約束してくれたのだが、佐山はなぜか心配そうな表情を浮かべる。その数日後、クリニックに警察署から連絡が入り…!?

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

3話:2月3日

 遠野志保(松本穂香)は佐山卓(山崎育三郎)から、診察する前に患者が来院した経緯などを聞き取る予診を任される。やってきたのは6歳の女の子・柿崎希(沢田優乃)。希は誰彼構わず話しかけては、一方的に話し続けてしまう傾向があり、後日、志保は診断の結果、ASD・自閉スペクトラム症であることを伝え、さらに支援学級の話にも触れると、母の柿崎貴子(黒川智花)は激しく動揺して、通常学級に入れるつもりだと言い切って診断書を断る。そんな貴子の様子を見ていた佐山は、まずは療育を受けることを提案する。
療育を担当する言語聴覚士・堀凛(志田未来)を紹介された志保は、普段はロリータファッションに身を包んだ見た目とはかけ離れたその強気な性格に一瞬怯むが、志保も一緒に希の療育に立ち会うことに。凛は希に、ボールを使ってゲーム感覚で人の話を聞きながら話をすることを教え始めると、徐々に成果が出てくる。志保や凛に褒められて嬉しかった希は、ある日、貴子が目を離した隙にボールを持ってひとりで公園へ遊びに行ってしまい、そこで見ず知らずの小学生の子どもたちにいきなりボールでの会話遊びをしようと誘う。嬉々として話しかける希だったが、小学生たちからは相手にされないどころか、邪魔だと突き飛ばされてしまい…。
一方で佐山は、とある日曜日の昼下がり、叔母の佐山りえ(風吹ジュン)が生前佐山に語ったある言葉を思い返していた。そこに秘められた想い、そして明らかになる「さやま・こどもクリニック」設立の秘密とは…?

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

4話:2月10日

 過度なダイエットをしていた女子高生・古川朱里(片岡凜)が、自宅で倒れてしまう。内科からの紹介でさやま・こどもクリニックにやってきた朱里に、佐山卓(山崎育三郎)は摂食障害の疑いがあることを伝えるが、朱里は、自分はむしろ太っていると言い張り、ダイエットをやめることも治療を受けることも拒否する。実は朱里は高校受験に失敗しており、そのことをきっかけにダイエットを開始。ダイエットをすることで数字にハッキリと成果が現れるため、一度は失った自信を取り戻していた。さらに、痩せたことで同級生のしずく(鈴木梨央)たちに声を掛けられ、友達が増えたことにも喜びを感じていたのだ。そのため、頑なに治療を拒む朱里に、佐山は食べたものの記録だけでもしてほしいと約束する。
朱里はしずくたち友達の前ではダイエットをしていることを隠し、一緒にケーキを食べて楽しんでいる様子を見せるが、内心は太ることに恐怖を感じていた。そんな中、朱里はついにある行動に出てしまう…。
一方、遠野志保(松本穂香)は学生時代にアルバイトをしていた映画館が閉館することになり、久しぶりにアルバイトの仲間たちと集まることに。志保はそこで発達障害であることをカミングアウトしようと思っていることを、佐山と向山和樹(栗山千明)に相談する。当時、たくさん迷惑をかけてしまったのに、温かく受け入れてくれたアルバイト仲間たちにきちんと伝えておきたいという志保の思いを聞くが、佐山と向山は心配の表情を浮かべる。当日、発達障害であることを伝えた志保は、皆からの思いもよらぬ反応に戸惑い…。

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

5話:2月17日

 向山和樹(栗山千明)は、佐山卓(山崎育三郎)のもと「さやま・こどもクリニック」で働くかたわら、小学校でスクールカウンセラーを務めている。向山は、ある日の教師たちとの会議の席で、6年生の足立茜(古川凛)の話を聞く。担任によると、茜は脳梗塞で右半身に麻痺が残ってしまった母・足立由香(奥菜恵)をひとりで面倒を見ており、もともと成績は良かったのだが、塾にも通えなくなり受験に失敗してしまったという。ヘルパーさんには毎日来てもらっていることや、茜がしっかりした子だということで、教師たちはあまり気に留めないが、向山は茜との面談を申し出る。しかし、いざ面談をしても、茜は自分がヤングケアラーだという認識はなく、特に困っていることはないと言って、そそくさと切り上げてしまう。学校側は家庭にあまり立ち入ることができないという理由で放置のスタンスだが、向山は気がかりだということを遠野志保(松本穂香)に話していたところ、それを聞いていた佐山から後押しされ、茜との面談を継続することを決意。向山がこれだけ茜のことを気にかけるのには、スクールカウンセラーとしてだけではなく、向山のある過去にも関係していた――。
そんなある日、茜はヘルパーさんから洗濯物を取り込むように言われるが、いつの間にか寝落ちしてしまう。夜中に目覚めた時には、雨風で洗濯物は泥だらけになっており、さらにベランダには物が散乱。しかし、片付ける間もなく母の介護が待っていた。翌日、向山は茜が学校を休んでいると聞き、心配になって茜の家を訪ねたところ、家の中から大きな物音が聞こえる。向山が急いでベランダに向かうと、茜がぐったりと倒れていて…!?

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

6話:2月24日

 「さやま・こどもクリニック」で佐山卓(山崎育三郎)が遠野志保(松本穂香)たちと昼食を取っている時に、佐山は堀凛(志田未来)から従姉の宮内春香(山田真歩)のことで相談を受ける。子連れ同士で再婚した春香は、新たに息子となった優太(石塚陸翔)との接し方に悩んでいた。
さらに佐山が診察や検査を行った結果から、優太は読み書きが苦手なSLD・限局性学習症であることが分かる。凛から教わった方法で優太はトレーニングを始め、少しずつ効果が出てきたものの、それでも学校の授業にはついていけず…。そこで、佐山からタブレットを活用する方法を提案された春香は、早速学校にタブレット使用を相談するが、許可は下りなかった。そんな中、優太は、散々なテスト結果を同級生にからかわれたことで、喧嘩に発展してしまう…。
一方、佐山が往診で不在にする中、「さやま・こどもクリニック」にひとりのイケメン男性(塩野瑛久)が佐山を訪ねてくる。対応した志保に「秀が来たとお伝えください」とだけ言い残し去っていってしまい…。はたして、この男性は一体誰なのか。やがて、この一件が「さやま・こどもクリニック」を大きく揺るがすことに――!?

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

7話:3月3日

 「佐山記念総合病院」で行われた症例検討会に、佐山卓(山崎育三郎)とともに参加した遠野志保(松本穂香)は、そこで佐山から同病院での後期研修を勧められ、突然のことに戸惑う。そこは、佐山の父が経営する総合病院だった。佐山は弟の佐山秀(塩野瑛久)に呼び止められ、院長の父が院長室で待っていると言って連れて行かれてしまう。
クリニックに戻った志保は、向山和樹(栗山千明)の話から、佐山の父が佐山を「佐山記念総合病院」に新設する児童精神科の医長として迎えようと計画をしていることを知る。志保は、クリニックがなくなってしまうのではないかと心配になり…。
そんな中クリニックへ、ASD(自閉スペクトラム症)の少女・丸山優実(加藤柚凪)と父・丸山浩之(三浦貴大)がやってくる。優実は3ヶ月前に母を交通事故で亡くしていて、浩之は優実がそのことを理解しているのかわからないという。そう語る浩之も、慣れない子育てや妻を亡くした悲しみで憔悴している様子。佐山はクリニックで行っている、同じような境遇の人たちが集って自由に話したり交流する『グリーフケア』への参加を提案する。
また佐山は浩之に、自分自身がASDを抱えながら、優実と同じように幼い頃に母を亡くした経験を語る。それを聞いていた志保は、佐山が過去に何があったのか、なぜ叔母の佐山りえ(風吹ジュン)の元で育ったかを知る。
それぞれの想いと葛藤が交差する、運命の最終章――!

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

最終回:3月10日

 ASD(自閉スペクトラム症)の少女・丸山優実(加藤柚凪)が家からいなくなってしまったと、父・浩之(三浦貴大)から連絡を受けた佐山卓(山崎育三郎)遠野志保(松本穂香)は、後日、優実が亡き母に会えると思い込んで遊園地に向かっていたところ保護されたと知る。
浩之は、なぜ優実が遊園地で母に会えると思ったのか心当たりはないというが、同じころ、別室で優実と一緒に過ごしていた向山和樹(栗山千明)は、優実の話から遊園地へ向かった理由を知る。そのとある理由を聞いた佐山は、かつて自分が母を亡くした頃に叔母・佐山りえ(風吹ジュン)と交わした会話の記憶がよみがえり、その経験から、優実に母の死をきちんと伝えるべきではと浩之を諭す。
一方、クリニックの佐山を訪ねて、父・佐山高志(小日向文世)が突然やって来る。過去の出来事から確執を抱える佐山に、高志は、佐山記念総合病院に新設する児童精神科の医長として佐山を迎え入れる計画の返事を迫るが…。
はたして、佐山が出した答えとは。そして、志保や向山たちの運命も左右する「さやま・こどもクリニック」存続の行方は。リエゾンチームが示す感動のラスト――。

引用:テレビ朝日ドラマリエゾン こどものこころ診療所公式サイト

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の無料視聴方法はこちら
*無料お試し期間は、料金が無料になります。

ドラマの感想はyahoo!テレビGガイドでも見れます。

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の作品情報

作品名 リエゾン こどものこころ診療所
放送局 テレビ朝日系列
放送開始 2023年1月20日(金)
放送時間帯 23:15
話数 全8話
原作・脚本 原作:ヨンチャン、竹村優『リエゾンーこどものこころ診療所-』
脚本:吉田 紀子
主題歌 『エンベロープ』コブクロ
公式MVを見る
挿入歌 『Bouquet』MOMO SANA MINA from TWICE
公式MVを見る
公式サイト・SNS 公式サイト
公式Twitter
Wikipedia

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」のキャスト出演者

役名 キャスト出演者名
佐山卓 山崎育三郎
遠野志保 松本穂香
堀凛 志田未来
川島雅紀 戸塚純貴
市川渚 是永瞳
佐山りえ 風吹ジュン
向山和樹 栗山千明

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」に関するよくある質問と回答

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」はいつから放送開始される?

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」は2023年1月20日(金)23時15分から放送開始です。

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の原作はある?

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の原作はヨンチャン先生と竹村優先生の漫画『リエゾンーこどものこころ診療所-』です。

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」の見逃し配信はどこで見れる?

ドラマ「リエゾン こどものこころ診療所」は見逃し配信サービスU-NEXTで配信しています。

本ページの情報は2023年3月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です