ドラマ「スタンドUPスタート」動画を全話配信中の見逃し配信サービスは『FODプレミアム』
「スタンドUPスタート」の動画はフジテレビの公式見逃し配信サービス『FODプレミアム』にて配信中!
1話~最新話まで全話視聴できるのはFODプレミアムだけです。
ドラマ「スタンドUPスタート」の見逃し動画を配信中のサービス比較
動画配信サービス | 見逃し動画配信状況 | 無料トライアル期間 |
FODプレミアム | ◎(独占配信中) | ー |
Tver | △(放送後1週間のみ) | 無料トライアルなし |
Paravi | ×(配信なし) | ー |
Hulu | ×(配信なし) | 2週間 |
U-NEXT | ×(配信なし) | 31日間 |
dTV | ×(配信なし) | 31日間 |
auスマートパスプレミアム | ×(配信なし) | 30日間 |
Amazonプライムビデオ | ×(配信なし) | 30日間 |
Netflix | ×(配信なし) | なし |
「スタンドUPスタート」はFODプレミアムの独占配信作品です。
動画を楽しみたい方はFODプレミアムをご利用ください。
- FODプレミアムはフジテレビの公式見逃し配信サービス
- フジテレビ系列のドラマを独占配信中
国内の人気ドラマを多数配信中でドラマ好きに特に人気なサービスがFODプレミアムです。
\FODプレミアムで独占配信中/
スタンドUPスタートで見る
本記事では「スタンドUPスタート」の再放送情報や見逃し動画を楽しむための視聴方法をお届けしています。
ドラマのあらすじ、感想、主題歌も一緒にまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。
Contents
ドラマ「スタンドUPスタート」最新再放送情報!
スタンドUPスタートの再放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。
フジテレビ番組表 | × |
フジテレビONE/TWO/NEXT番組表 | × |
ドラマ公式サイト | × |
yahoo!TVガイド | × |
現在、スタンドUPスタートの再放送は下記の通りでした。
- スタンドUPスタート1話再放送…2023年1月24日(火) 25:55~27:10 放送終了
- スタンドUPスタート2話再放送…2023年2月1日(水) 14:45~15:45 放送終了
- スタンドUPスタート3話再放送…なし
- スタンドUPスタート4話再放送…2023年2月14日(火) 25:55~26:55 放送終了
- スタンドUPスタート5話再放送…2023年2月21日(火) 25:50~26:50 放送終了
- スタンドUPスタート6話再放送…2023年2月28日(火) 26:35~27:35 放送終了
最新の再放送情報はドラマ公式サイトをご覧ください。
再放送枠は年々減っており、過去作品はどのテレビ局も最近では配信が主流になりつつあります。
フジテレビ系列の公式配信サイトのFODプレミアムであれば、最新作〜過去作まで動画が視聴可能!
いつになるかわからない再放送を待つよりも、FODプレミアムで視聴した方が便利でお得♪
▼FODプレミアム公式サイトはこちら▼
今すぐ視聴する
ドラマ「スタンドUPスタート」動画を1話から全話視聴できる公式見逃し配信サービス
1話から全話視聴できるのはFODプレミアム
ドラマ「スタンドUPスタート」の動画を1話から全話視聴できるのは『FODプレミアム』です。
FODプレミアムでは「スタンドUPスタート」を全話独占配信中!
しかもフジテレビ作品が見放題なだけでなく180誌以上の雑誌も追加料金なしで読み放題、漫画も読めるお得なサービスです。
解約はいつでも好きなときにできるので安心して利用できますよ。
▼FODプレミアム公式サイトはこちら▼
今すぐ視聴する
FODの登録・解約方法
- FODプレミアムにアクセス
- 今すぐはじめるをクリック
- アカウントの作成
- 支払い情報の選択
- 登録完了
- FODプレミアム公式サイトにアクセス
- マイメニューから『登録コースの確認・解約』をタップ
- 解約するをタップ
- 確認画面が表示されるので再度解約するをタップ
- 解約完了
簡単5つのステップで解約完了です!
Tver・GYAO!の配信状況
ドラマ「スタンドUPスタート」は放送後1週間以内ならTver・GYAO!でも最新話のみ配信しています。
しかし残念ながら放送後1週間で配信終了してしまうため最新話しか視聴できません。
またCMが多くストレスがたまるという声もありました。
1話から全話視聴したい場合はFODプレミアムをご利用ください。
ドラマ「スタンドUPスタート」のあらすじと感想
「スタンドUPスタート」のあらすじと感想をご紹介します!
1話:1月18日
主人公・三星大陽(竜星涼)は、サンシャインファンドという投資会社の代表。
自称『人間投資家』で、資産は人で資産を手放す投資家なんていないというモットーを持つ。
無邪気で身勝手な一面があるが、相手のマイナスの部分もそのまま受け入れて手を差し伸べる情熱家。
ドラマ『スタンドUPスタート』は、令和の社会で人生迷える人たちに光をあてて、新しい岐路(人生)へとリードしていくニューヒーローによる人間の人生が再生されていく。
過去の栄光にしがみつく中高年、社会に出たことのない専業主婦、就職が決まらない大学生、訳ありな人材へ投資していく人生のビジネス物語。
ちょっとつまずいてしまって下を向いている時、歩みが止まってしまった時に『スタンドUPスタート』を見ると、新しい生き方や働き方への活力が見い出せたり、人と人とのつながりの大切さを痛感させてくれる。
令和の未来に向かって一歩前に進んで見ようと前向きになれる人間ドラマになっている。
放送前の期待の声をご紹介します!
人々の人生を再生してしまおう、という「人間投資家」という斬新すぎるテーマにとてもワクワクさせられます!生きづらさを抱えている人たちと出会い「投資」をしていく、というストーリーに希望が感じられるドラマになりそうだなと思いました。毎回登場する人たちが主人公の三星と出会うことで変わっていき、生きる希望を得られるようになると見ているこちらも嬉しくなりそうですね。実際に三星はどんな手段を使ってその人を再生していくのかという手腕を見届けたいと思います。混沌としている現代なので、いろんな事情がある人でも活躍できる道はある、という明るい希望を持てるような内容を見たいです。主演は実力派俳優の竜星涼さんなので、彼の生き生きとした演技をドラマで見られるのも嬉しいですね!演出の瑠東東一郎さんも数々のドラマや映画で新しい手法を送り出してきた方なので、新しくスタイリッシュな雰囲気のドラマになりそうで楽しみで仕方ありません。今回2023年は面白そうなドラマが揃っていてどれを見ようか迷っていますがこのドラマは絶対です。
(30代女性)
主演の竜星涼さんは最近では朝ドラちむどんどんでのニーニ役でのダメ男っぷりが大きく話題になりました。借金をしまくり他人に迷惑をかけるというかなりのダメ人間でしたが、そんな役を自分のものにできるのは竜星さんの演技力が高いゆえだと思います。爽やかな笑顔が似合うサラリーマンはもちろん、どこか影を抱えた役柄も演じているのも私はとても好きでした。今回は人を再生するという社長役なのででデキる男として活躍してほしいです。共演の小泉孝太郎さんも育ちのよさを感じられる爽やかな役柄がとても似合うと思っています。一方で最近は下町ロケットなどでの悪役も見事に演じており、演技力の幅広さを感じさせました。ビジネスマンとしてよくいそうなタイプだと思うので、、竜星さんとのコンビを楽しみに見たいと思います。
(30代女性)
ドラマ『スタンドUPスタート』の放送が本当に待ち遠しいです… 原作を読んだ事はないけれど、ネットでも話題になっている大人気漫画らしく、その実写版であるこのドラマは期待を唆る。 このドラマの予告動画やネット上の作品紹介を見てみたところ、なにやら独創的な設定の作品らしく、視聴していて飽きるといったことがなさそう。 どうやら主人公が自称人間投資家という独創的な設定らしく、その主人公が多種多様な事情を抱えた登場人物らを新しい人生へと導いていくという、未だかつてない様な斬新なストーリーの作品らしい。多種多様な事情を抱えた登場人物を扱うビジネスストーリーの作品だから、少し真面目で堅苦しい雰囲気で描かれるのかと思いきや、どうやらコミカルで明るい雰囲気で描かれているらしく、大人だけではなく若い人が視聴しても楽しめる様な作品みたい。 特に、陳腐な設定のドラマに飽き飽きしてる人とか、新鮮さに飢えてる人にはまさにうってつけといった感じのドラマだね。
(20代男性)
なんといっても注目なのが、このドラマの主演を務める俳優さんです。 竜星涼という名前で活動しているイケメン俳優で、以前出演していた『アンナチュラル』というドラマでの演技がドラマ好きからも高い評価を得ていたらしい。 この独創的な主人公を持ち前の演技力でどう演じ切るのかという点は大きな見どころ。 演技力も凄く魅力的だけど、それと同じくらい魅力的なのがあのすらっとした見た目だよね。 確かモデルとしてパリコレにも出演したこともあるくらいで、身長は180cm超えらしい。 そんなスタイルの持ち主である彼が、このドラマ内でどの様な服装を纏うのかというのも大きな見どころの一つ。 次に注目すべきは乃木坂46所属の山下美月だ。 乃木坂46のライブなどでみられる普段の可愛らしい姿とは少し違い、このドラマ内ではスーツを纏ったビジネスパーソンというクールな姿が見られる。 乃木坂46ファンは見逃せないドラマとなっている。
(20代男性)
竜星涼さんがプライムタイムで初主演を果たすこのドラマなのですが、本当にすごく楽しみです。今まで彼の芝居は結構変わり者の役が多かったのですが、今回は正統派の芝居が見れそうなのでそこも注目ポイントの一つですね。個人的に竜星さんが投資家として、どのようなことをドラマ内でしていくのかは、わからないのですが、その仕事ぶりがすごく気になります。投資家を主役にしたドラマというのは今まで過去を遡ってもほとんどなかったと思うのでドラマの内容としてはかなり当たりだと思いますね。しかも竜星涼さんの他にも小泉孝太郎さんや反町隆史さんなど錚々たる俳優さんたちが、このドラマに関わってくれているのでそこも面白ポイントの一つですね。反町さんはオールドルーキーでの演技もすごくナチュラルで素敵でしたから、とても期待できると思います。あと小泉さんもドラマの主演で経験を積んでいるので竜星さんとの兄弟役はかなり新鮮に映るかもしれませんね。自分はキャストがいいとそれだけでドラマの期待値は抜群に上昇すると思うので必見です。初回は必ず録画して観ようと思いますので非常に楽しみです。
(30代男性)
ぼくはやはり、この作品の主演をつとめている竜星涼さんに注目ですね。個人的に印象深いのは、ちむどんどんでの演技でした。変わり者の役でしたが、すごく竜星さんに合っていて魅力的でした。巷で話題になったのは確実に竜星涼さんの力によるものだと思います。それから、過去にオトナ高校の教師役を熱演していたことを思い出しました。あの演技もすごく個性的でしたし、今でもよく思い出してしまうのですが、やっぱり竜星さんの演技は独特で面白いです。この作品でもまた新しいキャラを開拓してくれそうで非常に楽しみで見処の一つですね。それから、この作品に乃木坂の山下美月さんも出演されると聞いてとても嬉しかったですね。彼女が出ているドラマを色々と見てきたのですが、アイドルとは思えないくらい演技が上手いです。じゃない方の彼女というドラマがあったのですが、そこでの演技が完全に女優さんみたいで魅力的でした。従って、この作品でもいい芝居を展開してくれると思います。銀行員という役柄も山下さんに似合いそうです。
(30代男性)
2話:1月25日
自称“人間投資家”の三星大陽(竜星涼)は、兄の大海(小泉孝太郎)が社長を務める『三ツ星重工』の定例株主総会に出席。4年前、大海にリストラされた造船所の現場責任者・武藤浩(塚地武雅)を起業させると宣言する。「リストラだって次へのスタートアップ。人は資産なんだ」という大陽に対し、「起業は博打の世界。人は強いリーダーを求めている」と返す大海。三ツ星重工の副社長で、大海と大陽の叔父である義知(反町隆史)は、そんなふたりのやり取りを楽しそうに聞いていた。
その数ヵ月ほど前、大陽は、イベント会社『エンジョイ・メーカーズ』の副社長・福島あかね(岡本玲)に声をかけていた。『エンジョイ・メーカーズ』は、社長の東城充(野村周平)が大学時代に同級生のあかねに声をかけて起業した会社だった。だが、今ではロックフェスなどの大きなイベントはすべて東城が仕切り、あかねは創業当時から世話になっている地方の会社や町内会などの小口案件のやり取りのみを命じられていた。そんな中、東城は、あかねに相談もなく勝手に子会社を作り、持ち株比率を自身が80%、あかねを20%として、彼女をそこに追いやってしまう。
同じころ、大陽は、大学の起業サークルに所属する立山隼人(水沢林太郎)と、その仲間のギャル3人組と知り合い……。
3話:2月1日
『サンシャインファンド』の社長・三星大陽(竜星涼)は、起業家と銀行をつなぐ会社『スタートマッチ』を興した林田利光(小手伸也)をオフィスに呼び、御手洗光一(内藤秀一郎)という男と引き合わせる。
御手洗は、家業としてパチンコグループを経営しており、新たなブランディング展開として社内起業し、遊戯と交流の場を兼ねた複合施設を作ろうとしていた。実は御手洗は、大陽とは小学校の同級生なのだという。御手洗が持参した事業計画書を読んだ林田は、グループ自体の経営も安定していることから、銀行からの融資は可能と判断する。
ところが、『みその銀行』の融資担当で、かつては林田の部下でもあった羽賀佳乃(山下美月)は、「パチンコ関係というのはちょっと……」と言って御手洗への融資を拒否する。融資が通るものと思い、お祝いの準備をしていた大陽たちは驚きを隠せなかった。ほどなく、事情を知らない『ハイパースティック』社長の小野田虎魂(吉野北人)や起業を目指す大学生・立山隼人(水沢林太郎)もお祝いに駆けつけた。「融資は別の銀行からでも良い」といって明るく振る舞い、場を盛り上げようとする林田たち。後日、大陽は御手洗にもう一度、羽賀から融資を引き出すために会いに行こうと提案するが…。
4話:2月8日
三星大陽(竜星涼)の投資でゲームアプリ会社『ハイパースティック』を興した小野田虎魂(吉野北人)は、業績こそ順調に伸ばしていたものの、過酷な制作環境下で疲弊していく社員たちの姿に心を痛めていた。
ある日、行きつけの居酒屋を訪れた虎魂は、店主に「社長をやめたい」とこぼす。そんな虎魂に声をかけてきたのがM&Aアドバイザーの野本優作(竹財輝之助)という男だった。虎魂と店主の会話を聞いていた野本は、『ハイパースティック』をイグジットしたらどうか、と持ちかける。イグジットとは、創業者が第三者に株式を売却し、利益を得ること。つまり、『ハイパースティック』をもっと大きなゲーム会社に買収してもらってはどうか、というのだ。
大陽のもとを訪れた虎魂は、野本から聞かされた件を相談する。虎魂にその気があるのなら、野本も相談に乗ってくれるのだという。すると大陽は、「今のお前じゃ、きっとろくなM&Aにならないと思う」といって反対する。虎魂が納得できずにいると、大陽は、「M&Aするもよし、しないもよし。ただし、俺には頼らないこと」という条件を出す。
挑発するような大陽の言葉にカチンときた虎魂は、林田利光(小手伸也)や立山隼人(水沢林太郎)の心配をよそにM&A実現へ向けて動き出し……。
5話:2月15日
三星大陽(竜星涼)は、三ツ星重工をリストラされた元社員・武藤浩(塚地武雅)がスタートアップするための準備を手伝っていた。武藤は、三ツ星重工の造船所事業の現場責任者だったが、造船所閉鎖の決定に最後まで反対運動を続け、大陽の兄である三ツ星重工社長・大海(小泉孝太郎)によってリストラされた男だった。事業計画書の作成を任されていた林田利光(小手伸也)は、楽しそうに何やら作業を続けている大陽と武藤が気になって仕方がない。
一方、三ツ星重工を退任した元常務の山口浩二(高橋克実)は、現場の最前線で活躍してきた人物だが、航空部門の不適切な会計処理が明るみになり、その責任を取る形で退任させられていた。また山口の部下であった加賀谷剛(鈴木浩介)はCHO<最高人事責任者>に就任したものの、山口の退任を気に病み、後を追うようにして会社を去っていった。それを知った山口は、加賀谷に会いに行き「もう一度一緒に仕事をしないか」と誘う。
2人のやりとりを見ていた大陽は、いきなり「俺たちと一緒にスタートアップしよう!」と切り出し、武藤と一緒に進めてきた計画に誘おうとするが……。
6話:2月22日
三星大陽(竜星涼)は、三ツ星重工をリストラされた元造船所責任者の武藤浩(塚地武雅)と、“山谷コンビ”として三ツ星重工を支えてきた元常務の山口浩二(高橋克実)&元CHOの加賀谷剛(鈴木浩介)を組ませ、『株式会社ワカラン』を設立した。ワカランが目指すのは、三ツ星重工が売却しようとしている造船所跡地を、巨大なネットスーパーとしてよみがえらせることだった。
武藤のねばり強い説得のおかげで地元商店街の協力を得ることに成功した大陽たちは、すぐさま造船所跡地の購入に着手。土地の購入に手を挙げていた地元の豊光水産社長・豊光幸男(小沢和義)に会いに行く。だが、豊光は、よそ者にあの土地を任せる気はないと、話も聞かずに大陽たちを追い返してしまう。
そんな中、大陽は、三ツ星重工の社長を務める兄・大海(小泉孝太郎)が、産業ロボットの動作遅延問題でピンチに陥っていることを知る。この件で三ツ星はすでに多額の損失を出していて……。
7話:3月1日
三星大陽(竜星涼)は、洋菓子店『クレヨン・ドゥ・クルール』社長の永野凛子(白石聖)から出資を求められる。凛子は、昨年フランスで開かれたスイーツコンクールの世界大会で日本人初の優勝という快挙を成し遂げた実力者で、斬新な発想で作られたスイーツの数々は若い世代から圧倒的な支持を受けていた。大陽に出資を依頼したのは、コンクールの審査員から勧められて、パリに2号店を出そうとしていたからだった。
実は凛子は、老舗洋菓子店『ながの製菓』の次女だった。ながの製菓は、凛子の姉で、大陽の幼なじみでもある姉の絵美(大西礼芳)が父親の後を継いで社長に就任したものの、年々売り上げが落ち、今や四期連続の赤字状態だった。凛子自身も、3年前まで同社の商品開発部で働いていたが、新製品のアイデアを出してもはねのけるばかりの絵美とケンカになり、店を辞めていた。
大陽がながの製菓にも出資しようとしているという話を聞いていた凛子は、「あんな会社に出資するのに自分の店への出資が嫌とは言わせない」と自信をのぞかせていた。だが大陽は、具体的な戦略もない凛子への出資はできないと返すと、ながの製菓への出資も断ったことを明かす。
凛子と別れた後、大陽が向かったのは、ながの製菓だった。そこで大陽は、ながの製菓にケーキのEC製造販売ベンチャー『αトルテ』が買収を持ちかけてきたことを知り……。
8話:3月8日
訪ねて、『三ツ星重工』の社長室長・高島瑞貴(戸次重幸)がやってくる。高島は、轟彰(佐野史郎)という男を大陽に紹介した。轟は、高島が『三ツ星銀行』で働いていたときの上司で、会社員としての心構えは全部教えてもらったというほどの恩人らしい。高島が大陽を訪ねた目的は、轟の再就職先を探してしてもらうためだった。他ならぬ高島からの頼みとあって快く引き受ける大陽。そこで轟が出した条件は、『三ツ星銀行』の営業部長だった自分の能力や経歴に相応しい会社、というもので……。
『三ツ星重工』に戻った高島は、社長の大海(小泉孝太郎)、副社長の義知(反町隆史)から呼び出される。高島が社長室に向かうと、そこには元経産省エネルギー庁長官で、勇退後に『三ツ星エネルギー』の副社長に就任した篠田博康(岩城滉一)の姿があった。その席で大海は、篠田が取締役兼社長室長に就任し、「お前の席を明け渡してもらうことになる」と高島に告げる。
一方、轟の再就職先探しが難航していた大陽は、小野田虎魂(吉野北人)や林田利光(小手伸也)、立山隼人(水沢林太郎)を呼び、協力を求める。そこに、大陽の友人だという大木大吾(やべきょうすけ)も加わるが……。
9話:3月15日
三星大陽(竜星涼)は、あるイベント会場に小野田虎魂(吉野北人)、音野奈緒(安達祐実)、そして『株式会社ワカラン』の3人、武藤浩(塚地武雅)、山口浩二(高橋克実)、加賀谷剛(鈴木浩介)を呼び出す。実は、ワカラン社が使っている、電気メーターの稼働から在宅状況を把握する『宅・システム』を虎魂のチームが改良し、どの家電をどのくらい使ったかまで把握できる『宅・システム・メーター』を完成させたのだという。
大陽は、このシステムを使えば要介護一歩手前のフレイルという状態の進行を発見できるのではないかと考え、音野が管理しているシニア向けマンションに設置して実証実験を行っていたのだ。結果、実用性が証明され、今後、大きなビジネスチャンスを生み出す可能性も考えられた。大陽が虎魂たちを集めたのは、ここで行われるベンチャーサミットで、『宅・システム・メーター』のプレゼンをするためだった。するとそこに、大陽の叔父である『三ツ星重工』副社長の義知(反町隆史)がやってくる。大陽は、義知から誘われてVIP席に座り、武藤による『宅・システム・メーター』のプレゼンを見ることになるが……。
イベント終了後、大陽は、東京英明大学の学生・三上珠緒(田鍋梨々花)と、准教授の河野幸(星野真里)から声をかけられる。三上たちは、動物の健康な状態と異常が生じた際の声を比較することで異常個所を感知する研究を行っており、投資家を探していた。すると、河野たちの研究に興味を持ったという『三ツ星エネルギー』の八神圭吾(栁俊太郎)という男がやってきて……。
10話:3月22日
三星大陽(竜星涼)は、小野田虎魂(吉野北人)、林田利光(小手伸也)、音野奈緒(安達祐実)とともに、立山隼人(水沢林太郎)が操作するドローンが映し出す映像を見ていた。隼人は、この技術を使って、新たなビジネスを展開したいらしい。そこに、大陽の専属秘書・M(雨宮天)から緊急の連絡が入る。三ツ星重工で長年に渡り検査不正が行われていたという記事が出たのだ。
同じころ、三ツ星重工では臨時役員会議が開かれていた。そこで、社長である三星大海(小泉孝太郎)の責任問題に言及したのは叔父である副社長の義知(反町隆史)だった。また、株主からも大海の責任を問う声が出ていた。
会議の後、社長室長の高島瑞貴(戸次重幸)は、大海に慎重な対応を求めた。しかし大海は、これまで山口浩二(高橋克美実)や加賀谷剛(鈴木浩介)の“山谷コンビ”など、優秀な人材をルールに則って処分してきた、と返す。高島は、一連の不祥事が義知による陰謀だと分かっていながら屈するのかと問いかけるが……。
一方、大陽への復讐心から義知の下で暗躍してきた八神圭吾(栁俊太郎)は、東京英明大学の大学生・三上珠緒(田鍋梨々花)と准教授の河野幸(星野真里)が進めている研究に協力するそぶりを見せ続けていた。人を切るのに重要なことはタイミングだ、という義知に対し、八神は、大陽のすべてを奪うためにもう少し時間がほしい、と答え……。
最終回:3月29日
三星大陽(竜星涼)は、『三ツ星重工』の社長の座を追われた兄・大海(小泉孝太郎)に、「スタートアップしよう!」と持ちかける。小野田虎魂(吉野北人)や林田利光(小手伸也)、羽賀佳乃(山下美月)、武藤浩(塚地武雅)、山口浩二(高橋克実)、加賀谷剛(鈴木浩介)の面々など、これまで大陽が出会ってきた最高の仲間と言う名の“資産の力”を結集させて、国交省による次世代型インフラ長寿化技術のプロポーザル<企画競争入札>に応募し、『三ツ星重工』に勝とうというのだ。そのために大陽は、東京英明大学の三上珠緒(田鍋梨々花)や准教授の河野幸(星野真里)とともに研究してきた、動物の血管の裂傷を見つけることが出来る技術を応用して、インフラ内部の劣化を判別するシステムを確立しようとしていた。
だがこの公募は、大海が社長だったころから『三ツ星重工』が入念な準備を進めてきた案件であり、大海の後を継いで新社長に就任した叔父の義知(反町隆史)と部下になった八神圭吾(栁俊太郎)らの裏工作もあって、『三ツ星重工』の勝ちは最初から決まっているような状況だった。
「寄せ集めのチームで三ツ星に勝てるわけがないだろう。わざわざ負けにいく必要はない。今ここで引き返せ」と大海は、大陽に告げて去っていく。一方、大陽が義知に挑む形となったこの闘いは、“三星家対決”としてマスコミからも注目を集め始め……。
ドラマの感想はyahoo!テレビGガイドでも見れます。
ドラマ「スタンドUPスタート」の作品情報
作品名 | スタンドUPスタート |
放送局 | フジテレビ系列 |
放送開始 | 2023年1月18日 |
放送時間帯 | 22:00 |
話数 | 全11話 |
原作・脚本 | 原作:福田 秀『スタンドUPスタート』 脚本:モラル、伊達さん(大人のカフェ) |
主題歌 | JUJU『Bet On Me』 公式MVを見る |
公式サイト・SNS | 公式サイト 公式Twitter 公式instagram Wikipedia |
ドラマ「スタンドUPスタート」のキャスト出演者
役名 | キャスト出演者名 |
三星大陽 | 竜星 涼 |
三星大海 | 小泉孝太郎 |
小野田虎魂 | 吉野北人 |
林田利光 | 小手伸也 |
羽賀佳乃 | 山下美月 |
立山隼人 | 水沢林太郎 |
M | 雨宮 天 |
武藤 浩 | 塚地武雅 |
音野奈緒 | 安達祐実 |
高島瑞貴 | 戸次重幸 |
加賀谷 剛 | 鈴木浩介 |
山口浩二 | 高橋克実 |
三星義知 | 反町隆史 |
ドラマ「スタンドUPスタート」に関するよくある質問と回答
ドラマ「スタンドUPスタート」の見逃し配信を視聴する方法は?
ドラマ「スタンドUPスタート」は見逃し配信サービスのFODプレミアムで最新話まで視聴可能です。
ドラマ「スタンドUPスタート」はいつ放送してる?
ドラマ「スタンドUPスタート」は2023年1月18日(水)22時から、毎週水曜にフジテレビで放送しています。
ドラマ「スタンドUPスタート」の原作はある?
ドラマ「スタンドUPスタート」は福田 秀先生の漫画『スタンドUPスタート』が原作となっています。
本ページの情報は2023年3月時点のものです。 最新の配信状況はFODにてご確認ください。