人志松本のすべらない話の見逃し動画を配信で無料フル視聴できるサービスまとめ!

人志松本のすべらない話2021見逃し

人志松本のすべらない話動画を配信中の見逃し配信サービスは『FODプレミアム』

「人志松本のすべらない話」の動画はフジテレビの公式見逃し配信サービス『FODプレミアム』にて配信中!

人志松本のすべらない話の見逃し動画を配信中のサービス比較

動画配信サービス 見逃し動画配信状況 無料トライアル期間
FODプレミアム ◎(独占配信中) なし
Tver △(放送後1週間のみ) なし
Paravi ×(配信なし)
Hulu ×(配信なし) 2週間
U-NEXT ×(配信なし) 31日間
dTV ×(配信なし) 31日間
auスマートパスプレミアム ×(配信なし) 30日間
Amazonプライムビデオ ×(配信なし) 30日間
Netflix ×(配信なし) なし

「人志松本のすべらない話」はFODプレミアムの独占配信作品です。

動画を楽しみたい方はFODプレミアムをご利用ください。

FODプレミアムってどんなサービス?
  • FODプレミアムはフジテレビの公式見逃し配信サービス
  • フジテレビ系列のドラマを独占配信中

国内の人気ドラマを多数配信中でドラマ好きに特に人気なサービスがFODプレミアムです。

\FODプレミアムで独占配信中/

人志松本のすべらない話を見る

本記事では「人志松本のすべらない話」の見逃し動画を楽しむための視聴方法をお届けしています。

番組の概要、感想、見どころも一緒にまとめたので、あなたのお好きな情報をお楽しみください。

人志松本のすべらない話動画を視聴できる公式見逃し配信サービス

人志松本のすべらない話の動画を視聴できるのは『FODプレミアム』です。

1週間以内ならTverGYAO!でも配信していますが放送後1週間で配信終了&CMが多いので、いつでも視聴可能なFODプレミアムを選ぶのが賢い選択です♪

▼FODプレミアム公式サイトはこちら▼
今すぐ視聴する

FODの登録・解約方法

  1. FODプレミアムにアクセス
  2. 今すぐはじめるをクリック
  3. アカウントの作成
  4. 支払い情報の選択
  5. 登録完了
  1. FODプレミアム公式サイトにアクセス
  2. マイメニューから『登録コースの確認・解約』をタップ
  3. 解約するをタップ
  4. 確認画面が表示されるので再度解約するをタップ
  5. 解約完了

簡単5つのステップで解約完了です!

人志松本のすべらない話最新再放送情報!

人志松本のすべらない話の再放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。

フジテレビ番組表 ×
フジテレビONE/TWO/NEXT番組表 ×
番組公式サイト ×
yahoo!TVガイド ×

現在、人志松本のすべらない話の再放送情報はありませんでした。

再放送枠は年々減っており、過去作品はどのテレビ局も最近では配信が主流になりつつあります。

フジテレビ系列の公式配信サイトのFODプレミアムであれば、最新作〜過去作まで動画が視聴可能!

いつになるかわからない再放送を待つよりも、FODプレミアムで視聴した方が便利でお得♪

▼FODプレミアム公式サイトはこちら▼
今すぐ視聴する

人志松本のすべらない話のみどころと感想

「人志松本のすべらない話」のみどころと感想をご紹介します!

みどころ

『人志松本のすべらない話』は誰しもが一つは持っているすべらない話を、サイコロを振って出た目の人がそれを披露するというとってもシンプルな番組。

番組のプレイヤーの一人・千原ジュニアが番組冒頭から触れてはいけないような部分でトークを展開。

それは、昔甥と動画を見ていたら清原和博、ピエール瀧、入江慎也が出ていたというもので、そのテーマは『逃走中』だった。

そしてそこから普通の番組紹介へと流れが移っていくのだが、ここ数吉本工業のお家騒動が激しかっただけに視聴者にとってはかなり食いつきのいいネタになっていた。

そういうトラブルでさえも、笑いに変えてしまおうというスタンスを感じることができる番組。

他にも演出などもとてもシンプルになって余計なものはそぎ落とされている。

つまり、プレイヤーに対するプレッシャーが大きく、厳選されたネタが聞ける番組である。

 

GYAOで動画を検索する
Tverで動画を検索する
youtubeで動画を検索する

見逃し動画の視聴方法はこちら

ダウンタウンにナインティナイン、最近だと霜降り明星まで人気芸人がMCを披露したりドラマに出てみたりと、バラエティやドラマの垣根を越えて大活躍されていました。

特に芸人がもてるようになって、女子アナ結婚をしたり、芸人のポジションも『不細工』や『イケメン』など様々でキャラクターがとても生かされるようになってきました。

そのような矢先に感染症の拡大で、お笑い芸人たちの活躍の場が少なくなってしまいとても残念でした。

特に志村けんさんが亡くなったことは、とてもショックです。

そんな中、もう一度お笑いを家族で楽しもうというコンセプトなのか、特に年末年始などお笑い番組が今までにないほどたくさん放送されていたと思います。

『松本人志のすべらない話』も今までのタイトルから変えてきていて、お笑いというものをもう一度シンプルにトークで笑いをとるんだというスタート地点に立ち返っているように思いました。

ロケや設営で派手に笑いをとるんじゃなくて、スタジオでさいころを振ってというのはとても好感が持てました。

その分出演者はトークに全力投球されますので、大きい派手なアクションや効果音スタジオの笑い声などで胡麻化されないところがとてもよかったです。

(40代女性)


私が注目した人物や面白かった内容は、R指定の話でした。

ゲスト参加してトークを見せてくれました。

普段は余り彼の話を聞いたりはしません。

制作サイドの人だと自分の中で勝手に位置づけしていたからです。

でも、やはり作品を作り上げる方だけあって一つ目と二つ目の話のギャップがよく、きちんと練られていると感じました。

特に二つ目の話では、俳優が亡くなった場面で仲間が駆けつけた時のこと、絶対に笑ってはいけない場面なのに皆が泣き笑いを始めたというもので、死という究極の場面を持ち込むのはインパクトが大きくて、笑いとの最大のギャップだと思いました。

それに、三谷幸喜さんはきっとその俳優さんが今でも大好きで視聴者にも伝えたいんでしょうね。

笑いのネタにしつつ、忘れないでねという彼らしい話の運びがよかったです。

(40代女性)


何となくお笑いの番組が色々増えすぎて、お笑い番組が飽和状態になっていたと感じていました。

深夜だったり特に年末年始は昔なら音楽がメインだったのに、今では格闘技とかお笑いとかになってきていました。

まぁこれも時代が求めているものだと思っていましたが、お笑いも元々の原点から少しずつ離れていっているように感じていたので、今回番組タイトルも新しくなってシンプル化をはかったことはいいタイミングだと思いました。

視聴者が飽きてきていて、正直番組に張り付いて見ている人は少ないと思いましたが、こういうシンプルな感じだと張り付いた人も多そうです。

色々な業種の方のお話もあり、そこは新鮮で興味深く見られた理由の一つでした。

紅白歌合戦の裏話は、年配の方でも興味深く楽しめるネタだし、家族が家で揃う時間が増えた今はこういうものが受けると思います。

色々余計なものがそぎ落とされているけど、そこに新しいネタをエッセンスとして盛り込んでいてお笑い番組の復活をこの『人志松本のすべらない話』で感じました。

(50代男性)


私が印象深く視聴したのは、三谷幸喜さんでした。

2本のネタがあって、1本目は少しばかり女性には嫌悪感があるかもしれませんが、男性ならハッキリいって手を叩いてお腹を抱えて笑うレベルです。

それ分かる~あるあるだからです。

男性なら誰しも経験していると思いますよ。

2本目のネタは、人生の中で一番笑い厳禁の場面を持って来たことです。

人が亡くなった時です。

でも、親族ならまだしも、たまに笑いが舞い降りて来る時もありませんか?

今回はそういう希少な場面を面白おかしくネタにされていて、さすが脚本家だと持って行き方に関心をしました。

お笑い芸人からすると戦々恐々とする相手かもしれませんが(笑)

でも、こういう方の話があると、芸人も負けじとネタを作って笑いをとらなければとモチベーションアップになるし、とてもいい企画だったと思います。

(50代男性)


見ていて何となく出尽くし感というかマンネリというか、そういうネタ切れ感を感じていた視聴者はいたと思います。

私も最初の頃はお笑いブームや職場の皆が見ていたので、何となく番組見ようって思っていましたが、テレビはつけても全然違うことをしていて聞き流す程度だったりテレビは付けていても全く気は違うところにいっていたりがありました。

今回は異業種の方を招待プレイヤーとして参戦していたのは、とてもいい刺激になりました。

これは見ている私たちだけじゃなくって、芸人さんにとっても相当刺激になったと思います。

プロの僕たちが負けていられないですもんね!

ピアニスト・清塚信也さんというのも予想外の業種の方でびっくりでしたが、元々テレビにも出られている方でおしゃべりも好きなようで面白くネタを聞きました。

音楽業界で活躍されている方ならではの内容だったので、普段知る事のできない紅白舞台裏話などは面白かったです。

お笑いと他の業界での方のコラボもいいと思いましたし、ケーキを顔面にぶつけて生クリームまみれとかもうそういうのは辞めてトークで笑わせてくれるのはとてもよかったです。

(40代女性)


松本人志さんはやっぱり大御所だけあると思いました。

彼がいるだけで後輩やピリっとして本来のトークを発揮できないかもしれませんが、異業種をいれることによって彼らに刺激を与えたりまたさりげにフォローをしている先輩としての優しさを垣間見れました。

さっきも書きましたがお笑い時代がマンネリ状態になっていましたし、アイドルやアナウンサーでも彼ら以上に話せる人が出てきています。

ですから、芸人にとってはトーク力の見せ場だし存在意義を示す舞台になっていると思いました。

私がよかったと思ったのは、そういう先輩後輩の距離感を示しつつ面白くしてくれた麒麟川島さんです。

『美容室で松本さんと』では、予想外の色に髪をカラーリングされてしまった松本見て見ぬふりをするというその場の空気がとてもよく伝わってきましたね。

誰も傷つかないし皆に分かりやすいネタだし、うまいなあと思いました。

(40代女性)

人志松本のすべらない話の作品情報

作品名 人志松本のすべらない話
放送局 フジテレビ系列
放送開始 2004年12月28日
公式サイト・SNS 公式サイト
公式Twitter
Wikipedia

人志松本のすべらない話のキャスト出演者

出演者
松本人志
千原ジュニア
宮川大輔
小籔千豊
飯尾和樹(ずん)
川島明(麒麟)
粗品(霜降り明星)
田中卓志(アンガールズ)
兵動大樹(矢野・兵動)
山内健司(かまいたち)
三谷幸喜
清塚信也
R-指定(Creepy Nuts)

本ページの情報は2022年1月時点のものです。 最新の配信状況はFODにてご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です